※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

産後1カ月は普通だと思いますが、皆が動かない生活ではありません。

産後里帰りもしてないので
基本的に家では育児の他に料理をしたり洗濯をしたり
しています。
それ以外は布団でゴロゴロしたりしています。
旦那も夜まで帰ってこないしお風呂も一人でいれてます。
里帰りもしてないのでこれは普通だと思ってますが
皆さんは産後1カ月は動かない!みたいな生活なのでしょうか?

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私は約1ヶ月里帰りしましたが動いてました(笑)お風呂も入れてたし(笑)でも無理はしちゃダメですよ

しろくま

基本的に子供のことと親の補佐的な感じで動いてました!
料理作ってもらったらお皿洗い、洗濯してもらったら干したり、沐浴してもらったら体拭いて保湿したり…
だんだん慣れて逆をしたりと体を慣らせました!
あとは子供が寝てる時は寝てました😅
夜も寝れないのに1人でするなんてすごいです😭
無理しないで下さいね( ; ; )

えりす

私も里帰りしませんでした(^-^)
お風呂は旦那と代わり番こで入れてましたが、最低限の家事して後はゴロゴロしてましたよー
まだまだ寝不足も続くと思うので休める時にゆっくりしてくださいね♡

れれれ

私もその頃は旦那の帰りも遅かったので
風呂も入れてましたし、普通に家事してました!
おかけで腰痛が悪化して歩けないほどになり、整骨院に通いました、、
安静にするべきだったと後悔しました(><)

ままり

私も里帰りしていません(*^^*)
退院後最初の1週間は義母と実母が交替で家に来てくれてご飯とか作ってくれました!
そのあとは1人でやっており、今は旦那の帰りがだいたい18時頃なので沐浴などは1人でして旦那が帰ってきたら子供を見てもらい夕飯を作ってます🙂⭐️
今は家事は洗濯、ご飯ぐらいで掃除は何日かに1回だけです💦