コメント
マカデミアナッツ
そういう時期と割り切るしかありません😂
ささ
ありました!
対策というかそこで諦めずパパに頑張って赤ちゃんの相手をしてもらえば少しずつ慣れて行きますよ😊
うちがそうでした!ギャン泣きされても頑張ってたら次第に慣れて(諦めて?笑)泣かなくなりました(´ω`)
-
ゆい
ダメだからとママにパスではなくて頑張ってもらうことにします!
- 7月30日
a
うちは日中のミルクは平気なのに寝る前のミルクは何故か私じゃないと嫌ーー!って感じでした☺️
でもいつの間にか旦那でも大丈夫になってました!
-
ゆい
さっきも寝る前のミルクでした💦
早く慣れてもらえればいいんですが(--;)- 7月30日
ざわちゃん
定期的にそういう時期が訪れます(笑)
うちは4ヶ月から5ヶ月くらいがそんな感じで、6ヶ月7ヶ月は収まり、8ヶ月になってまたママじゃないと泣くことが増えました😅うちも旦那かわいそうですが、時期的にしょうがないのかなーと思ってます💦
-
ゆい
定期的ですか😮
その時期が早く過ぎますように💦- 7月30日
たろさん
眠い時はママじゃないとだめです💦
早くぱぱにも寝かしつけできるようになってほしいんですがぎゃん泣きするのですぐギブアップして渡してきます☹️
-
ゆい
寝かしつけしてもらえたら楽ですがいつも私がやっているので多分泣きそうです💦
- 7月30日
ゆい
割りきってもらって落ち込まないようにしてもらいまさ😄