
娘がつかまり立ちの練習を始めて不安。母から早すぎると言われるが、無理矢理やめさせるべきか悩んでいます。
つかまり立ちについてです。
最近娘がつかまり立ちの練習を
始めてしまいましな😭😭
母からあまり早くから立っちしない
方がいい、足腰に負担がかかる、
と言われ不安です(汗)
やめさせようとすると怒ります💦
無理矢理でもやめさせた方が
いいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

🐰
初めて聞きました💦
辞めさせる必要ないと思います…

ジャンジャン🐻
無理やりは負担ですが、自分からするのには問題ないそうですよ😊
自らの意思での成長過程を無理に止める必要は無いと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
テーブルの上に興味津々で
立とうと必死で懸垂みたいなことしてます…(笑)
安心しました\( ˆoˆ )/- 7月30日

ココチャン
うちは6ヶ月からつかまり立ちしてます!
私も股関節や腰への負担が気になって小児科で聞いたんですけど、関係ないって言われましたよ😉
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月から!!
すごいですね!!!
立っちできるの嬉しいですけど足のこと考えたら心配なりますよね_(┐「ε:)_
安心しましたー\( ˆoˆ )/- 7月30日

ベル
うちの娘も最近つかまり立ちを始めてしまいました(>_<)
O脚になる?とか聞くのであまり良くないのかなとも思いますが、すぐつかまり立ちしたがるので特にやめさせてはいません。
つかまり立ちしたときに得意げに笑ってるのも可愛くて笑

rose
その子のペースなので私なら見守ります。ちなみにうちの子もつかまり立ち早かったです❗
けど大人で、赤ちゃんの時早く歩いたから足悪いなんて人聞いたことないですし(^^)ハイハイは大事って聞くけど、無理にさせるのも無理だしかわいそうだしって思います。やっぱりその子の成長を見守るしかできないのかなと、私は思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
その子その子で違いますよね😊
たしかに早くつかまり立ちした人周りにいますけど皆さん健康です🤔!
うちの子まだズリバイです(汗)
うちの子のペースでいいんですね\( ˆoˆ )/
安心しました\( ˆoˆ )/- 7月30日

ta-*
早く立つよりはハイハイをしばらくしていた方がいいと聞きました!私の息子もつかまり立ち早かったです★無理に辞めさせる事が難しいのでは…私は好きなようにつかまり立ちさせてました😊
-
はじめてのママリ🔰
私もそれ聞いたことあります🤔
まだズリバイしかできないんです_(┐「ε:)_
そうですね😊
好きにさせてみます\( ˆoˆ )/- 7月30日

おさる
自分からするのなら問題はないですよ( ¨̮ )
その子の成長過程を見守るべきやと思いますよー( ¨̮ )
無理に立たせようとするのはダメですけど。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね\( ˆoˆ )/
安心しました\( ˆoˆ )/- 7月30日
-
おさる
うちの娘が、ずり這いからハイハイしない時に、保育士の友達から言われた事なんですが。
ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちの順番や時期は十人十色やで。
ずり這い→つかまり立ち→ハイハイパターンの飛び級の子もいるし、ハイハイ全くしない子もいるし、順番通りに行く子もいるし。
個性だから、無理にさせる必要もないし、やめさせる必要もない。
早い遅いがあって当たり前!
早い子は、それなりに身体が成長して準備できてるから大丈夫やし、遅い子はのんびりマイペースに好きなようにするから大丈夫やねん( ¨̮ )
だから、好きなようにさせるのが一番いいねんで!
…と言われました(´◡͐`)- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
まさに娘氏まだハイハイできなくて、ズリバイからのつかまり立ちの特訓!て感じです!!ハイハイしなよ〜〜って思いますが、これが娘のペースなんですよね😊
詳しくお話し聞かせて頂いて安心です\( ˆoˆ )/- 7月30日
-
おさる
ずり這いしてるときに少しの段差を乗り越えるようにすれば、ハイハイするかも…です( ¨̮ )
うちの娘っこがそれでハイハイできるようになったので( ¨̮ )- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
段差は思い浮かびませんでした!!明日挑戦してみます\( ˆoˆ )/- 7月30日

はじめてのママリ🔰
私の子は5ヶ月の終わり頃からし始めて6ヶ月にはつかまり立ちもつたい歩きもしてました😅
腰座る前だし心配でしたが、やめさせるのは無理でした😂
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の終わりから!!
すごいですね!!
やめさせると怒ります😭
やめさせなくていいと言われ安心しました\( ˆoˆ )/- 7月30日

みずき@年子姉妹ママ
うちも最近ハイハイにつかまり立ちとマスターしてしまい笑
無理に辞めさせるのも可哀想なので好きなだけやらせてます笑
ただ自分からつかまり立ちして戻り方が分からないのと疲れたのとで泣かれます😂
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月で!すごいですね!!
分かります😭😭!
立ったはいいけど!って
感じですよね\( ˆoˆ )/(笑)- 7月30日

さちゃん
私も母に言われました!
おすわり早くしないかなー!って言ったことあって
人間足腰に負担かけて生きてくんだから
コロコロできるうちはコロコロでいいよ笑って言われました〜😍
ハイハイ長いほうがいいと聞いたことあるよーな、、、?
-
はじめてのママリ🔰
私も母にもっとハイハイささてあげて、と言われました(汗)
- 7月30日
はじめてのママリ🔰
やめさせなくていいんですね💦