※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやち
妊娠・出産

お腹の張りと痛みが続き、病院へ行っても安静が必要か不安。先週診察では赤ちゃんは元気だったが、今日から安定期なのに心配。次回の診察まで様子を見るべきか。

現在お腹の張りと痛みで40分くらい
しんどい思いしてるんですが、
横になっても治らず、お尻も押されるような
痛みがちょいちょいあります。出血なしです。
おそらく病院へ行っても切迫だと言われると思うんですが…安静にしてるしかないんでしょうか??💦
先々週くらいにお腹の張りで診察しに行ったときは
特になにも言われず、赤ちゃんは元気でした。
気にしすぎもよくないからと言われましたが…
今日から安定期に入ったのに…と思ってます💧
病院も診察時間外ですし、どうしたらいいのか
わかりません💦
次回の診察が8/5なのでそれまで様子みたほうが
いいんでしょうか??

コメント

yumama

病院に電話してみてください。

  • あやち

    あやち

    そうですよね💦
    診察時間外なので、電話しづらくて😣

    • 7月30日
(*^^*)

上記の症状を電話して指示をあおぐのはどうでしょうか?
張りどめの薬を処方してもらえるかもしれません

  • あやち

    あやち

    ありがとうございます!
    そうですよね、電話してみます…💧

    • 7月30日
deleted user

病院に連絡した方がいいですよ。
切迫だとしても安静だけで大丈夫なのか素人には分からないので(´;ω;`)

  • あやち

    あやち

    そうですよね💦ありがとうございます!入院になる可能性とかあるのか不安で💧

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    頚管が短過ぎると入院もありえますね💦
    でもまずは赤ちゃんが大丈夫かどうかが大切なので、病院に相談されてみて下さい(´;ω;`)

    • 7月30日
  • あやち

    あやち

    ありがとうございます😊
    そうですよね、確かめてみます…

    • 7月30日
deleted user

切迫で張りどめ処方され自宅安静でした。
人によっては入院とかになるので病院に電話した方がいいです。

  • あやち

    あやち

    ありがとうございます!
    薬だけで済むことを願います💦

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自宅安静になってもご飯とトイレ以外は寝たきりになるので、予め旦那さんに伝えておくといいです。
    家事とか買い物をお願いすることになるかもしれないので。

    • 7月30日
  • あやち

    あやち

    そうですよね、前回あまり気にしすぎちゃダメと言われたと主人に伝えたところ今回も大丈夫だと勝手に思って対して心配されてないのでイラついてしまってます。

    • 7月30日
みどり

安定期は胎盤が完成したということであって、妊娠が安定したとは別なので注意ですよ!安定期でも流産早産あります。
横になってもおさまらないお腹の張りは受診した方がいいです、張りが続くと少しずつでも子宮頚管短くなっちゃいます。

  • あやち

    あやち

    そうなんですか💦ありがとうございます!
    子宮頸管短くなっちゃうんですか??💦それはマズイですね😣

    • 7月30日
  • みどり

    みどり

    横になっててもしばらくおさまらないようなら、病院に電話してみて電話で相談か受診してみて下さいね!

    • 7月30日
deleted user

私も昨日張りがひどく他にもきになることがあったので日曜日で時間外だったのですが電話しました🙂
とりあえず安静に、張り止め呑んでと言われて今日の朝受診すると子宮頸管が短くなっていました😢💧
念のため電話してみたら多少安心できると思います😉