![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパートの隣の車が排気ガスで子供に影響がある。我慢するしかない?
いつもお世話になってます😊
心が狭いお話なのですが、、
これは我慢し続けるべきでしょうか?😣
私はアパートの1階に住んでいて、家の前に横付けの形で車を停めています。
2階の方も同じくアパートの入り口を挟んだお隣のお部屋の前に横付けして車を停めています。
この夏場、とても暑いこともあり出発前にエンジンつけっぱなしで車を冷やすことあるじゃないですか?
子どものために私もするのでそれはいいんですけど、
2階の人は、わざわざアパートの入り口近くのうちの部屋に劇近のところに停め直してエンジンつけっぱなしにするんです。
だから窓開けてると排気ガスが思いっきり入ってきます😭
小さい子どもがいるから本当嫌で。。
でも社宅ということもあり、管理人もいなければ直接言いにくい。。
我慢し続けるしかないですかね?😣
みなさんならどうしますか?💦
- さっち
コメント
![yuyumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyumama
近隣トラブルは、そのままの方がいい気もしますが、子供がいると気になりますよね💦
窓を閉めて我慢するしかないかなーと、、
![わいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わいか
社宅なら社宅担当の会社の方などはいらっしゃいませんか?まったく誰も管理してないことはないと思います💦
-
さっち
会社が管理してますが、ほとんど当人にお任せ状態で😣
上の方は旦那の先輩で、奥様とは私は同い年の子どもがいるので集まりなどで面識があるのですが、
なんとも言いにくい😭💦- 7月30日
-
わいか
無責任な話ですね💦
先輩だと余計に言いづらい…
知り合い同士なので急に
大きな揉め事にはならなそうですが
できることなら旦那さんに
お願いしたい案件ですよね💦
子供がいるのに気づかないものか…- 7月30日
-
さっち
ど田舎なので、草むしりや蜂の巣の駆除すら自分でする始末です😭💦
多分言ったら『ごめんね〜』と言われると思うんですけど、子どもいるのになんで気づかないのか。無神経さに腹が立っていたのだな。と皆様のコメントみて気づきました😅💦- 7月30日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
次見かけたら、子供抱っこしながら
「部屋に排気ガスがめっちゃ入ってくるので少しだけ場所ずらせますか??すみません💦」と申し訳なさそうに言ってみては??
そこで良い人なら
赤ちゃんいたんですね!すみませーんってどかしてくれるし。
嫌な人そうだったら、窓閉めて関わらないようにします笑
-
さっち
子どもいることは十分ご存知です😭
同い年の子どもがいて、子どもの集まりも行っているので犯人である奥さまとも面識めっちゃあります😭💦
職場の先輩家族なんですけどね、、
自分の子どもに同じことされて嫌じゃないのかな?と思うと余計に腹が立ちます😣- 7月30日
-
ぽよ
たぶん排気ガスがなかに入っていっちゃうところまで頭回ってないんだと思いますよ(^_^;)
案外経験したことない人は気づかないもんです(*´꒳`*)- 7月30日
さっち
そうですよね。。
一応職場の先輩ご家族で、子どもも同い年なんですけど。。
気がつかないんでしょうね😣
あ!って思ったら窓しめるようにしてるので、継続するしかないですね😭