
3ヶ月の男の子がミルクをあまり飲まず、哺乳瓶やおっぱいを嫌がる。元気そうだが病院に行くべきか悩んでいる。乳首やミルクの種類を変える方法も考え中。
こんにちは\( ˆoˆ )/☀️
いま3ヶ月の男の子を育てていますが
3ヶ月になるちょっと前から
ミルクをあまり飲まなくなりました。
一応飲んでトータル500〜600くらいです。
かと言って母乳も満腹になるほど
飲んでいるわけではありません、、
泣いているので哺乳瓶を口に入れても
ギャン泣きして嫌がります(´・_・`)
たまにおっぱいも嫌がります。
おしっこも出ているし起きてる時は
ニコニコしてるしバタバタ動いて
とっても元気なので様子見てますが
病院に行くべきでしょうか?
乳首を変えたりミルクの種類を
変えたりなどと方法はあるみたいですが
まだ試してません(。´・ω・`。)
- こぐれ🫶(7歳)
コメント

みぃ
病院には、行く必要ないです。
遊び飲みが、始まったんだと思います。
わたしもそんなときありました!
乳首かえたりいろいろしましたが、1週まわって元のままです笑
いまは飲みたいときに飲みたい分飲ませてました!無理させず。
また飲む日がくるだろうとおもって。
こぐれ🫶
コメントありがとうございます!
遊び飲みですかあ。笑
口にちょんちょんするだけで
哺乳瓶嫌がるので困ってて😭
たしかに飲む時は凄い飲みます!
もう少し様子見てみます!