
コメント

mai-mai
うちの子は寝太郎なので、3ヶ月の頃もよく寝てましたよ。
今は暑いので、家でオモチャやタオルで一緒に遊んだり、2人でイチャイチャゴロゴロしたり、図書館の読み聞かせの会に参加したりですねー😊
3ヶ月の頃は寝返りをマスターしたてだったので、オモチャで釣って寝返りの練習したりしてました。

チロル
同じく3ヶ月の女の子です。
先ほど子供連れて買い物してきましたが、まだまだ外は暑いですね~💦ちょっと遠回りして帰ってこようと思いましたが、暑いのと荷物多くて断念💦一時間くらいで帰ってきました。
最近は少し外に連れ出せるようになって、子供もベビーカーは好きみたいだし、私もジッとしていられないタイプなので、なるべく外にでる機会を作ろうと思っています。明日は図書館に行って絵本借りてこようかなと思っています!ハイハイとかできるようになると、近くの保育室も良いかなと思っています。
-
なみなみ
お返事ありがとうございます。暑いですよね💦
ウチはベビーカーより抱っこ好きで抱っこ紐使ってお外行きますがやっぱり暑くてお庭にちょっと出て断念💦- 7月30日

にっしー
同じく生後3ヶ月です!
最近は病院と、
旦那の週一の休み以外が出歩いてないです😫
プレイジムの中に入れておいて
遊ばせてます🙄💕
昼寝は1~2時間を1.2回しますが
おろすと起きるので
抱っこしたままです、、😥
-
なみなみ
同じです😭
抱っこから下ろすとお目目パッチリ😭- 7月30日

ほたほた
同じく来週4ヶ月になる女の子です🙌💗
日中は暑すぎ+車がないのでこもりっきりですが手や足を動かして歌を歌ったりして遊んでます😊
うちの子は寝返りするのが3ヶ月入ってすぐだったのでコロコロ転がって色んなところに行くので勝手に疲れてます(笑)
お昼寝は1〜3回ほど30〜1時間とってます👏
散歩は夕方(18〜)暑いのがましなうちに犬の散歩と同時に連れていってます🙌
夜はまだ1〜2回起きるので朝まで寝てくれるの羨ましいです😊❤️
-
なみなみ
お返事ありがとうございます。
寝返り手伝ってあげてて疲れたのかすがらせながら寝てます💦
勝手に疲れちゃうの可愛いですね笑- 7月30日
なみなみ
お返事ありがとうございます。
お風呂上がりに体を拭いてると体をそったり布団に転がしてると寝返りもどきはします💦
早く寝返り出来るといいなー😄
mai-mai
寝返り、ちょっと手伝ってあげたりすると、感覚掴んで出来るようになりますよ😊
出来るようになったら、戻してもすぐゴロンの繰り返しで目が離せなくなります(笑)
なみなみ
そうなんですね❗
やってみます😃
なみなみ
今 寝返り手伝ってあげたらびっくりしてましたが2回目やったら笑ってました😃