
2ヶ月の赤ちゃんの耳かきについて、大人用の耳かきを使用しても大丈夫でしょうか?耳を傷つけないか心配です。皆さんはどうしていますか?
耳かきについて
あと1週間程で2ヶ月になる女の子がおります!
ささいなことなんですが、最近授乳の際に耳垢がたまってるな…と気付き綿棒でとっていたのですが、カスが残っちゃって上手くとれずΣ(´□`;)
大人用の耳かきでやると上手くとれるのですが、この時期からそうやって耳かきしても大丈夫なんでしょうか??
よく取れるー!と思う反面、耳傷ついちゃったりしないかな?と思ったり。。。
皆さんは耳掃除どうされてますか?('ε'*)
- ぽぽ(6歳, 9歳)
コメント

Sちゃん☆彡.。
小児科の先生に綿棒で耳掻きすると中で耳くそがつまるから耳掻きしないのが一番って言われました。
しないかわりに耳鼻科でとってもらうのがいいですよ。
赤ちゃんは動いたりするから大人の耳掻きは危ないと思います。

ポケちょる
医療系で働いてました。耳かきは子供も大人もする必要ありませんよ〜耳垢は細菌を防ぐ効果もあるとの事‼︎耳かきや綿棒でいじると垢が鼓膜に落ちて取れなくなります>_<中耳炎の原因にもなりますので…寝てる間に自然と落ちたりもするし、いじらなければ穴の周りに綺麗に垢が溜まります。よほど気になる時に耳鼻科に行くとゆう感じにする方が良いですよ〜✨
-
ぽぽ
大人もする必要ないんですね!!驚きです。
これからはもう少し大きくなったら耳鼻科に行くことにします(^^)ありがとうございます。- 12月3日

たこぷー
うちは月1回位のペースで、耳鼻科に耳のお掃除に連れて行きます(*^^*)普段は耳の入り口あたりをお風呂上がりに水分を取る程度に綿棒でお掃除…耳鼻科の先生からもそれで良いと言われてます。
風邪の具合や健康状態も見てくれるので助かってますよ。
-
ぽぽ
花粉症とかでしか耳鼻科は行ったことがありませんでしたが、耳掃除もしてくださるんですね!
ありがとうございました(^^)- 12月3日

★チョコチップ★
手前の辺なら取ってますが、奥のは傷つけたら怖いので辞めてます(>_<)大人用の耳かきは危なくないですか?(*_*)急に動いて傷つくかもだし、私は、赤ちゃん用の綿棒使ってます!
-
ぽぽ
確かに怖いですよね(;_;)反省。
わたしも手前だけ、綿棒でやることにします!
ありがとうございます!- 12月3日

りこmam
前者様のいう通り、大人の耳掻きは危ないと思います。
うちは、6ヶ月になったら耳鼻科で定期的にとってもらってます。綿棒はお風呂上がりに、耳に入った水を取るぐらいでしかしてません。
-
ぽぽ
そうですよねΣ(´□`;)
もう少し大きくなったら、耳鼻科にも行ってみようかと思います。
ありがとうございます!- 12月3日
ぽぽ
しないのが一番なのですね!
確かに動くと危ないかも…
ありがとうございます(^^)!