※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
雑談・つぶやき

学生みたいな、レベル低い悩みなんですが、、、ど う や っ た ら 、 一…

学生みたいな、レベル低い悩みなんですが、、、

ど う や っ た ら 、
一 人 で 起 き れ る よ う に な り ま す か?

新生児の次女、よく寝てよく飲んで、全然泣かない赤子なんですが、病院から「寝てても4時間以内に授乳するように」と言われてるし、夏場の脱水症も心配だし、なんとか夜間授乳したいのですが、、、

[最近のスケジュール]
午前1時 授乳+ミルク追加

午前4時←この時間に起きたい!!(毎回起きられず)

午前6時 授乳

↑こんな感じで5時間空いちゃってます💧
そのせいか、朝6時の授乳は貪るように飲んでて、「そんなに、ひもじいのかい?😭」ってつい聞きたくなるレベル💧

スマホのアラームを最大音量にしているんですが、毎回鳴ったことも気づけなくて爆睡です( ;∀;)
次女も全然泣かないし😱

長女が手足口病のため、旦那と一緒に義実家でお世話になってて、自宅では私とじのふたりっきり(^o^;)←したがって、誰にもおこしてもらえない💔

学生みたいな悩みでしょーもないけど、
起きる方法、誰か教えてほしいなぁ、、、(^o^;)
↑レベル低すぎて自分でも恥ずかしいから、あえてつぶやきカテに質問投下(^o^;)

コメント

りん

6時は起きれますか?🙄
6時の授乳を5時にしてみるとか?😅💦

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!


    コメントありがとうございます😭
    6時は自然に起きれます👍
    むしろ、「よし!早起きした!」と思った日も「やばい!寝すぎた!」と思った日も、時計を見たらいつも6時前後なので、逆に不思議😂

    ちょっとずつ5時に近づけるのを目指そうかしら😅
    ↑その前に旦那と長女が義実家から帰ってきそうな気も、、、(笑)

    • 7月30日
しお

うちの娘も夜全然起きてこない子で、しかも私も眠いと起きられず、同じように悩んでました……
しかもうちのは私が根性出して起きても、本人が起きませんでした笑
起きるまで起きない!
オムツを替えてもくすぐっても揺さぶっても足の裏や背中を刺激しても、布団に置き直してみても起きませんでした🤣

6時に起きてちゃんと飲んでくれてるなら、意外と本人もそれでいいのかもしれません。
ママ自身が起きなくては、と思うのであれば厚着して寝てみるとか……
暑かったら流石に起きれないかなーと笑

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!


    コメントありがとうございます😭
    珍しく今日の午前中は、次女自ら起きて、しかも授乳後も1時間近くグズグズという謎な現象が発生したので、返信遅れてしまいました(^o^;)
    あれ?魔の3週目かな?(笑)


    起こしても起きない子!!
    すごいですね!
    うちの次女、起こしたとたん乳を探し求めます😅
    寝ぼけながら、本人の手を一生懸命吸ってるのとか、可愛いんですけどね(^q^)

    厚着作戦、効果はありそうですね(笑)
    そもそも暑くて寝れないってパターンかも知れないけど、、、ちょっと今夜やってみます⤴️

    • 7月30日