
離乳食用ブレンダーで裏ごしは必要?じゃがいもの量は?豆腐との割合は?と相談です。
離乳食に使うブレンダーについて…。
離乳食開始して、4週目に入りました。
すり潰し、裏ごしがなかなか面倒で、ついに昨日ブレンダーを買いました(^_^;)
ブレンダーを使うなら、裏ごしはしなくてもいいんですよね?
それとも、ブレンダーを使って、さらに裏ごしした方がいいですか?💦
それともう1つすみません…💦
離乳食のじゃがいもをあげる量についてです💦
現在4週目に入り、一回で食べる量が、10倍がゆ小さじ6、野菜類(ほうれん草、カボチャ、にんじん等)小さじ3、をあげています。
これから豆腐も小さじ1あげていこうと思うのですが、これにじゃがいもをあげるとしたら、どういう割合の量をあげたらいいですか?(>_<)
じゃがいもは野菜なので小さじ3でいいのか、それとも炭水化物?としてみるなら、じゃがいも3のおかゆ3、にして、そのほかに野菜3、…みたいな感じになるのでしょうか?💦
説明下手で分かりにくかったらすみません(;_;)
アドバイス、よろしくお願いします(>人<;)
- ゆーちゃん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あくるの
ブレンダー使ってサラサラになってたら裏ごしはしなくて大丈夫ですよ〜。
私はトマトは種を取るために裏ごししました。
私はじゃがいもは野菜としてカウントしてあげてますよー😊

𖠋𖠋𖠋
ブレンダーでドロドロにしたなら裏ごしは必要ないですが、気になるようでしたらこしてもいいと思います♪
私の持っている離乳食の本ではじゃがいもは炭水化物としてます!
なのでじゃがいもとお粥を半々の割合であげるといいと思います(*¨*)
-
𖠋𖠋𖠋
初期は飲み込む練習なのでお粥の量と半々にしてあげて中期以降は食べる量も増えてくるので、野菜としてあげていいと思いますがそうするとエネルギー源が多くなってしまうので、お粥の量を気持ち減らすくらいでいいと思います(๑ ˙˘˙)/
- 7月30日
-
ゆーちゃん
返信ありがとうございます(^O^)
そうなんですね~(*^▽^*)
離乳食進むにつれて、栄養成分も気にした方がいいんですね( ̄▽ ̄;)💦
ありがとうございました(^-^)- 7月30日
-
𖠋𖠋𖠋
あまり気にしすぎると離乳食作るの嫌になってきますので、野菜でもあるけど炭水化物でもあるからこれは少し減らそうくらいでいいと思います◡̈⃝*
気にする方は油の量や塩分・味の濃さ・有機野菜・国産の物だけだったり果物も新鮮な物のみとかこだわりがすごいのでゆーちゃんさんの中で出来る事をしてあげてください♡
私自身主人や上の子のご飯もあるので、下の子の為に全てを手作りするのは大変なのでベビーフードを取り入れたりしてゆるくやってます(◍′ᴥ‵◍)- 7月30日
-
ゆーちゃん
そうですね、元々料理が得意ではないので…最早結構苦戦しています( ̄▽ ̄;)
あまり考えすぎずに、出来る範囲でやってみようと思います!(^-^)
ありがとうございます(*^▽^*)- 7月30日
-
𖠋𖠋𖠋
赤ちゃん本舗に売ってるこういうの種類もあるし便利ですよ(*¨*)
初期は潰してあげるだけです♡
お互い離乳食作り頑張りましょう✌💓- 7月30日

ゆーちゃん
こういうのもあるんですね~(≧∇≦)
これは便利そうですね!(*^▽^*)
今度試してみます( ´ ▽ ` )
お互い頑張りましょうね~(,,>᎑<,,)
ゆーちゃん
返信ありがとうございます(^O^)
裏ごししなくても大丈夫なんですね(^-^)
トマトの種…そう言えばそうですね(^_^;)💦
じゃがいもは野菜と考えていいんですね!
ありがとうございました(*^▽^*)
あくるの
ブレンダーで結構液体になってくれますしね!
未だにトマトは種とるの面倒でみじん切りではなくペーストにして裏ごししちゃってます😅
大人でもじゃがいもは野菜とカウントして食べてるよな〜?と思って🤔
離乳食の本では炭水化物って書いてありますよね。
もし気になるようならいつもよりちょっとお粥の量減らしてあげてもいいかもですね😊
ゆーちゃん
いくらブレンダーでも、種までは液体に出来ませんもんね(^_^;)💦
みじん切りで食べさせる場合は、種まで取らないとダメなんですね?!💦
そうなんですよね、本とかでは炭水化物と、書いてたので…💦
様子見ながら調整してみようと思います(^O^)
あくるの
種はお腹壊しやすいと聞いたことあったので、まだ取り除いてあげた方がいいかなと思って😊
トマトは息子もあんまり好きじゃないみたいなのでスープっぽくして他の野菜と混ぜてあげてます。
様子見ながらでいいと思います!
お互い頑張りましょー\(^o^)/
ゆーちゃん
種はお腹壊しやすいんですね、知りませんでしたΣ(´Д`;)💦
元々料理が得意ではなく、分からないことだらけです…( ̄▽ ̄;)
お互い頑張りましょうね~(^-^)