子育て・グッズ 認定こども園の願書は門の前で渡されることが多いですか?服装は普段の服装で大丈夫でしょうか? 今度認定こども園に願書を取りに行くのですが見学は終わっているので門の前で渡されることが多いでしょうか? また、願書の受け取りなので服装は普段の服装で大丈夫でしょうか? 最終更新:2018年7月30日 お気に入り 1 認定こども園 服装 夫 願書 アイス(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳, 10歳) コメント yoshi 何も気にせず普段の服装で行きました😅 門を入って幼児クラスの入口で購入しましたよ😄 7月30日 アイス ご回答ありがとうございます😊 よかったです! 普段の服装で行きます◡̈⃝︎⋆︎* 願書は購入するものなんですか? 聞いてないのですが、いくらかかかるのでしょうか? 7月30日 yoshi うちの地域の幼稚園は有料でした。 娘が通っている幼保園は確か500円くらいだったと思います。 無料のところもあるみたいなので、園や地域によって違うんですかね。 7月30日 アイス ありがとうございました😊 わかりました! 7月31日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
アイス
ご回答ありがとうございます😊
よかったです!
普段の服装で行きます◡̈⃝︎⋆︎*
願書は購入するものなんですか?
聞いてないのですが、いくらかかかるのでしょうか?
yoshi
うちの地域の幼稚園は有料でした。
娘が通っている幼保園は確か500円くらいだったと思います。
無料のところもあるみたいなので、園や地域によって違うんですかね。
アイス
ありがとうございました😊
わかりました!