※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ただいま減量注意目指せ60
妊活

妊活中のレス夫婦で、夫が妊娠しやすい日を知りたがっていますが、性交回数に違いがあり悩んでいます。年齢も考慮し、夫婦の考え方に違いがあるようです。

愚痴と言うか、聞いてほしいだけと言うか...。
でも、コメントいただけるとうれしいです。

妊活中ですが、レス夫婦です。
私が夜勤しているのもあります。旦那はあんまり自信がないみたいで、したくないのもあると思います。
月に1回できたらいい方です。
なので、排卵時期に休みを合わせるようにしています。

最近、旦那と子どもがほしいと話していたら旦那から「妊娠しやすい日教えて」と言われ教えました。
妊娠しやすい時期が7月28日から8月5日と教えたのですが、土日はなんにもなく終わりました。
今日寝る前に、妊娠しやすい時期に入っていること、出来ればこの時期に何回かしたいと伝えたんですが寝られました。
旦那には「ボチボチでいいんでないん」とか「年に12回はあるんやろ」と言われました。
私も旦那も若いならそれでもいいかも知れませんが、今年で私は32歳、旦那は36歳になります。
年齢が上がると妊娠しにく事も伝えたんですがね。
子どもがほしいのは夫婦で同じ気持ちですが、なかよしについては違う考えのようです。
気持ちはしょぼーん(´TωT`)って感じです。
こんな感じで、妊活うまく行くのかな?って感じです。

コメント

mooooo

たしかにショボーンってなりますね…
子供は欲しいけど、エッチをするのはまた別問題なのかもしれませんね😔


子供のこと関係なしに、
エッチに誘ってみるのはいかがですか?いつもとちょっと雰囲気変えてみたり!

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    やっぱり別問題なんですかね。
    ちょっと勇気を出して、子どものこと関係なしに誘ってみます❗

    • 7月30日
3児の母

年に12回「しか」チャンスがないのに😓
自然妊娠の確率もタイミングばっちりでも30%以下だそうで…
男の人は妊娠について軽く考えてる人が多いから仕方ないのかな
私の旦那さんなんて中出しすればできるものだと思ってましたから😂

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    時間の感覚の違いでしょうか?
    私も12回しかないと思ってます。
    一度子どもについて話してもいいのかなと思いました。

    • 7月30日
basil

年に12回はあるけど、その12回の中で上手くタイミングとれるのが何回あるのか…ってことですよね💦💦

うちも妊活以外はレスでしたが、主人自体が結婚=子供作るためって感じだったので、排卵期は言えば100%対応してくれました(これはこれでどーなの?って感じですが(;^_^A)

私も今年32なので、お気持ちとても分かりますよ>_<

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    年に12回あるけど、そのときの体調とか仕事とかで本当になかなかタイミングとれないです。

    • 7月30日
maxewve

はじめまして(^^)妊活でうまくいく!いかない!はそれぞれなのでなんとも言えませんが
私はぼんやり妊活中だけど私がレスでした(笑)同じく月1くらい。
主人は40歳、私は33歳です。
それでも妊娠しやすい時期を狙ってたら無事妊娠しました。
母体の精神的な部分は不妊に関係しそうだしお仕事上夜勤もあるとなるとストレスもそれなりかと思います。
考えすぎがご自身の体調やご主人様の精神的なところに影響するかもしれないのでぼんやり妊活くらいでおられたらどうでしょうか\(^^)/

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    考え過ぎもよくないのわかっているんですけどね。
    どーしても考えちゃう。
    でも、ちょっと気を張らないよう頑張ります❗

    • 7月30日
deleted user

旦那さんは、実はあまり子供がほしくないタイプなのかもしれないですね😰

基本レス夫婦ですが、旦那が子供ほさしいタイプだったせいか「今日、排卵日だよ!」と普通に伝えてタイミングとってました。
してから、10分はすぐにシャワーを浴びないて、横になってゆっくりするとか、できやすい方法を旦那なりにいろいろ調べて実践してました。

私はお酒の力を借りないと、その気になれないタイプなので、一人目も二人目もそうです(笑)
あまりに初めから妊活!健康的に!と意識しすぎるのも、その後の妊婦生活と子育ては正直我慢だらけのかなりの苦行なので、しんどくなってしまうと思います😭😭

旅行に行ったりしてリラックスしたり、二人でドンキのアダルトコーナー覗いて笑ったり、ときにはそういうおもちゃを使ってみたり、気持ちを高めてみてはいかがでしょうか💡

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    あんまり欲しくないんですかね?今度ちゃんと話してみます。
    子育ては苦行ですか(笑)
    リラックスや時にはおもちゃみたいなスパイスも必要ですね。(笑)
    今度誘ってみます。

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    欲しくて作っても、我が子でも、苦行だあー!母業、放棄したい!と思うことはたくさんあります💦😅母親に向いてないと悩んだり😢
    やはり旦那さんによっては、妻から母になるのが耐えられない方もいるので、ゆっくり一度話合われると良いと思います👶

    不妊治療して授かった念願の我が子なのに、なぜこんなにつらいんだろう、と悩むママさんもたくさんいるそうですね😭
    でも、成長過程で笑わせてもらうこともたくさんあります❤️それで日々の疲れがぶっ飛んでくかというと、飛びませんが😂

    旦那さんに、妊活スイッチが入ってくれますように✨

    • 7月30日
  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    男の人っていつまでたっても、少年な感じがありますもんね。旦那は私を妻と言うより恋人のままなんでしょうかね。
    でも、しっかり話してみます。
    苦行と言われても、私はその苦行やりたいです❗

    • 7月30日
まーさん

結構いらっしゃるんですね。うちもそうですよ。
うちは、私の膣が狭いのか、全く入らなくて、相手の物もふにゃふにゃになるし。もう、やりたくない。と言われました。
泣いて訴えたこともありました。ちゃんと伝えたのにどーして、そっちからアクション起こしてくれないの?って。モームリだな~と、思ってたとき、シリンジ法をネットで知り、勝手にネットで取り寄せました。
旦那に、私とそんな、したくないなら、一人で出してそれを下さい。って言いました
愛の結晶だの生っちょるいこといってる場合じゃないやと、思いました。
男性が一人で出す分には、気楽のようです。なので、私はシリンジ法でやってます。
病院でタイミングの日を聞いて、旦那さんに容器を渡して宜しく。と。
なんせ、私は38にもうじきなります。
男は年に12回あれば余裕と思います。大きな間違いですよ。精子が働かない人だっている。そしたら、シリンジ法だって意味がなくなる。男性は危機感無さすぎますね。

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    私も驚きました。
    旦那さんはシリンジ法に対して抵抗なかったんですね。私も今度話してみます。

    • 7月30日
deleted user

私も2年ほどレスでしたが、33歳を目前に妊活を始めようと思いネットで妊娠しやすい期間を計算し夫とタイミングをとりました。
妊娠するといいなぁと気楽過ごしていたところ無事に月1回の2回目で妊娠しました😊
ほんと妊活は一人ではできないので旦那さんにももっと協力的になってもらいたいですね💦
せめて月1回タイミングをとれば妊娠するかもしれないので月1回はしたいですね‼
気持ちを楽にすると妊娠しやすいと聞いたことがあるので、リラックスして妊活して下さいね😉

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    私ひとり焦っていたんですね。
    確かに周りはどんどん妊娠したとか生れたとか聞いてました。
    年に12回しかないですが、焦りすぎもよくないですね。
    ちょっと気持ちが楽になりました。

    • 7月30日
deleted user

うちは子供欲しいといいながら年に12回レベルのレスでした。
男の人は何を言っても理解しません。
年に12回若い人でも確か毎月して妊活で20~25?%です。ましてや、全然してないと精子も衰えてくるらしいです。

とりあえず、旦那はおいておいて、まず不妊治療病院で検査を受ける事をオススメします。
私は、旦那を説得しつつ行動を待っていたら35歳(離婚騒動でやっとやる気に)で流産。その後、36歳で不妊治療の病院に行くも検査結果ボロボロ。35歳からは下り坂で今年一年の勝負と言われ体外・・・・。
男の人も歳と共に取り返しのつかない状態になることがあるらしいので、検査だけでも受けた方がいいですよ(*_ _)ペコリ
それから、改めて旦那さんと話されては?

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    不妊検査する事に実は抵抗があってなかなか受ける気になれなかったんです。
    今度リセットしたら、病院行こう❗とは決めてました。
    でも、旦那ともちゃんと話してみます。

    • 7月30日
めちゃん

今年私33歳・夫38歳の夫婦ですが
去年1年近く妊活しました。
レス気味だったのですが
子どもそろそろ欲しいという意見は一致し
なんとか色々調べて頑張ってました。
なので気持ちお察しします。
辛いしなんだか情けなくなったりしますよね。
男ってなんでこんなときに
余裕ぶっこくんですかね。

妊娠しやすい時期をザックリ伝えてらっしゃる様ですが
基礎体温はモチロンですが
排卵検査薬などで調べられてはいますか?
私は検査薬してピンポイントで排卵日を狙うよう頑張りました。
せっかくの年12回のチャンスを無駄にしたくなかったので…

妊活〜出産〜育児と
いつもいつも、女性に負担がかかり不公平にも思いますが
できることを頑張ってください!!
不規則な生活だとホルモンバランスも崩れたりするので
夜勤減らせそうなら減らしてくださいね😢
クーラーで体を冷やさないように、葉酸もしっかり摂ってくださいね。

ご主人がのんびりな分
トピ主さんがしっかりリードしてあげないと
ドンドン長引いて本当に妊活苦しくなると思います。
年齢が上がると焦るので
今から頑張ってください!!
そして赤ちゃんはやくきてくれますように!!!!!
祈ってます😢✨

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    基礎体温は一応つけてます。測れないとき、忘れるときもありますが。
    排卵検査薬もやっぱり必要ですよね。やっぱり買っとけば良かった(後悔)
    そうですよね。夫婦の足並み揃えることも必要ですが、時には引っ張る事も必要ですよね。

    • 7月30日
  • めちゃん

    めちゃん

    足並み揃えるのは難しいですが、他人なので意見交換は必ず必要だと思います。
    これは子育てにおいても、これからの人生においても言えることなので
    なぁなぁにせずキチッと話し合った方が今後の対応の目処も付きますし、スムーズだと思います。

    本当に望まれるなら&ご主人の行動が積極的でないなら、尚更検査薬おススメです!
    来月から是非試してください!
    あと前の方も仰ってるように、トピ主さんだけでも検査早めに受けておかれるとモヤモヤも減ると思います^ ^

    • 7月30日
  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    もともと他人ですからね。付き合いが長くなってわかっているだろと言う思い込みがありましたね。
    しっかり話し合いと検査もいきたいと思います❗

    • 7月30日
sai

我が家も長年のレス夫婦で少々危機を感じていました…。
なので、思いきってシリンジ法を提案して承諾を得たので試しました!
生理周期がバラバラで排卵日が自分の認識とずれがありそうだったので、確実に狙うため排卵検査薬も併用しました。
主人も体力的・精神的な負担がかなり減ったようで喜んでいましたし、私自身も前進できたことが嬉しかったです。
挿入を彼にやってもらいましたが、仲良ししたのと同じように「二人で協力した」という感覚があり良かったです。
おかげさまで実践後すぐ妊娠して現在順調に進行中です。
主人は「病院行く前に精子が機能していると分かって良かった…」と言っていました。
シリンジ法は病院に行くほど金銭的・精神的にも負担が少ないですし、一度試してみても良いのではないかと思います。

お互いが納得して前進できるといいですね!

  • ただいま減量注意目指せ60

    ただいま減量注意目指せ60

    コメントありがとうございます。
    やっぱり男性にとって妊活中の仲良しは精神的にも辛いですよね。それも、男性って変にナイーブじゃないですか?(笑)
    でも、シリンジ法を含め、妊活について旦那とも改めて話そうと思いました。

    • 7月30日