妊娠・出産 帝王切開で逆子のため張り止めを飲んでいますが、手術日まで飲むか不安です。 帝王切開で出産された方に質問です。 今35週で子宮頸管が短いとかではないんですが逆子のため張り止めを飲んでいます。 頭位だと37週には張り止めはやめるんでしょうが帝王切開だと手術日まで張り止め飲むんでしょうか? 最終更新:2018年7月30日 お気に入り 妊娠35週目 妊娠37週目 逆子 帝王切開 出産 あい(7歳) コメント 4匹のこっこちゃん 状況によりけりだとは思いますが、わたしも逆子で、36週くらいから、わずかですが、子宮口開いてきちゃったので、出産するまで張り止め飲んでました! 7月30日 あい そうですねー。頸管長が短いとか子宮口が開いていたら張り止めは継続でしょうね。 36週の検診で先生の指示を仰ぐしかないですね。 ちなみに最近手術の恐怖がでてきたんですが術後は痛かったですか? 7月30日 4匹のこっこちゃん そうですね。とにかく、逆子は陣痛きちゃったらまずいですからね。 手術怖いですよね💦わたしも、そうとうでした。 一人目は自然分娩だったので、、、 術後は痛いです、やっぱり。わたしは、ばんばん、痛み止め使ってもらいましたし、内服もしてましたよ。 でも、2〜3日すぎたら、ピークはこします!退院前は、自然分娩の方々のほうが、お股がまだまだ痛そうでしたよ。 7月30日 あい そうですよね。陣痛きちゃったら緊急帝王切開になっちゃいます😭 手術日までお腹の中にいてほしい。 術後がかなり怖いです😢でも痛み止めありますもんね。痛み止めは惜しみなく使ってもらいます。でも2.3日がピークなんですね。 少し安心しました。 歩いた方が傷の治りが早いとかあるんですか? 7月30日 4匹のこっこちゃん わたしも、危なく緊急になるかも、みたいたムードでしたが、37週までもったので、よかったです😅 些細なことですが、横になったまま、ストローで水飲む練習おすすめします! わたし、術後横になったまま水飲んでいいよ、ってなったとき、一度むせちゃって死ぬかと思いました、、、😱 基本的に、無理しすぎない範囲で、体は動かしたほうが、回復早くなると言われていますよ☺️ わたしは、安静にしているほうがもはや苦痛だったので、できるだけ動いてました。 退院時は、痛いは痛いですが、痛み止め飲めば、我慢できる程度には落ち着きますよ! 7月30日 あい とりあえず正期産まではもたせたいです。なので張ったらすぐ張り止め飲んでます。 入院準備にストロー持って行った方がいいですね。 入院バッグも中途半端なのでそろそろ完成させないと… 私も安静が苦痛なので出来るだけ動いてしまうとは思うんですが😅 そーなんですね!退院時も痛いは痛いんですね😅痛み止め飲んで我慢できるなら大丈夫かな。 何日入院されてましたか? 7月30日 4匹のこっこちゃん それがいいと思いますよ!逆子は、ただでさえ、張りやすいみたいですから💦 ストローあったほうがいいですよ!おそらく、起き上がれないけど、水飲んでいいよって、なると思うので。 安静、ほんと苦痛でした😱わたしは、痛みより、術後から、翌日までの安静のほうがややトラウマです😅 わたしは、6日間の入院でした!他の病院より、少し短いかもしれません🤔 7月30日 あい ですよねー。張りやすいみたいですね。初産になるしこれが張りやすいのか他の方がどうなのか私は全くわからないんですが😅 起き上がれないけど水飲んでいいってなるんですか😅そりゃストロー必須だ。 起き上がれないし体勢変えれそうもないから術後はナースコール押しまくりかもしれません😅安静辛いですよね。私もそうです😭 うちは帝王切開だと8日間みたいなんですがMAX8日居る人は少ないらしいです。 7月30日 4匹のこっこちゃん よくわからないですよね💦 わたしは、そもそも張り止めが全然効いている気がしなくて、ただの気休めでした😅 麻酔が覚めてきて、腸が動き出したら、飲水可能になるところが多いようですよ!ベットも、少し頭側をあげてくれたりはしてくれます! わたしは、腕の力だけで体の向き変えてましたよ😂 麻酔冷めてくると、足も少しずつ動かせるようにかるので、めっちゃ、動いてました😅 初産ですし、8日いてもいいような!ゆっくりできるラストチャンスなので☺️ 7月30日 あい そうですよね。飲み始めは効いてると思ったんですが最近は効いてるのかどうなのか💦気休めのような気もします。 そーなんですね!夏ですからねー。飲めないのは辛いです. おー腕の力だけで変えてたんですか?すごい!切ってるから熱とかでます? そーかもしれませんね😊家帰ったら赤ちゃんのお世話が待ってますもんね。 7月30日 4匹のこっこちゃん 同じです💦張り止め、効いてるの最初だけでしたよね😅 飲めない食べれないも、地味にストレスですよね。わたしは、ごはんおいしいと評判の産院だったので、食べれなくて悔しかったです!笑 そして、もともとお粥嫌いなので、おかゆのご飯も悲しさしかなかったです😢 足が少しでも動くようになれば、腕の力でいけますよ👍 わたしは特に、熱とかは出なかったです。 絶飲食期間があるので、点滴たくさんされるせいもあり、むくみがひとかったですね😱 7月30日 あい 最初の3日くらいは効いてる気がしたんですが今はあんまり😅 ご飯がおいしいとこなら産後はそれを楽しみにしたいですがうちは総合病院なのでthe病院食らしいです笑 熱は出なかったですか?人にもよるんですかね… 前日から絶食なんですかね?点滴で栄養とらないと…ですよね。浮腫みも嫌だ😢後期の今でさえ浮腫み辛いのに😭 7月30日 4匹のこっこちゃん 総合病院なんですね!それはそれで、安心できるのでいいですよね☺️ わたしは、全然大丈夫でした!出る人多いんでしょうか? 麻酔の影響で、頭痛が少し長引いたくらいですね🤔 うちの病院は、当日朝から絶食でした😢 ちなみに、午前中に入院、午後から帝王切開しましたよ。 点滴は、栄養より、水分ですね! ほんとたくさん点滴されて、産後ほとんど体重減らなかったです😭 7月30日 あい 総合病院は安心できるという利点しか(笑)食事は普通でしょうね🍽(笑) 頭痛がするらしいですね。麻酔って背中からいれるやつですか?熱はでないのかな? 朝から絶食昼から手術がいいですね。前日から入院も辛い😢次の検診で説明聞きく予定です。 そーなんですね!水分なんですね!体重減るかと思ったのにー😭残念です。 7月30日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・逆子・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・逆子・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・逆子・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・出産・怖いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・逆子・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あい
そうですねー。頸管長が短いとか子宮口が開いていたら張り止めは継続でしょうね。
36週の検診で先生の指示を仰ぐしかないですね。
ちなみに最近手術の恐怖がでてきたんですが術後は痛かったですか?
4匹のこっこちゃん
そうですね。とにかく、逆子は陣痛きちゃったらまずいですからね。
手術怖いですよね💦わたしも、そうとうでした。
一人目は自然分娩だったので、、、
術後は痛いです、やっぱり。わたしは、ばんばん、痛み止め使ってもらいましたし、内服もしてましたよ。
でも、2〜3日すぎたら、ピークはこします!退院前は、自然分娩の方々のほうが、お股がまだまだ痛そうでしたよ。
あい
そうですよね。陣痛きちゃったら緊急帝王切開になっちゃいます😭
手術日までお腹の中にいてほしい。
術後がかなり怖いです😢でも痛み止めありますもんね。痛み止めは惜しみなく使ってもらいます。でも2.3日がピークなんですね。
少し安心しました。
歩いた方が傷の治りが早いとかあるんですか?
4匹のこっこちゃん
わたしも、危なく緊急になるかも、みたいたムードでしたが、37週までもったので、よかったです😅
些細なことですが、横になったまま、ストローで水飲む練習おすすめします!
わたし、術後横になったまま水飲んでいいよ、ってなったとき、一度むせちゃって死ぬかと思いました、、、😱
基本的に、無理しすぎない範囲で、体は動かしたほうが、回復早くなると言われていますよ☺️
わたしは、安静にしているほうがもはや苦痛だったので、できるだけ動いてました。
退院時は、痛いは痛いですが、痛み止め飲めば、我慢できる程度には落ち着きますよ!
あい
とりあえず正期産まではもたせたいです。なので張ったらすぐ張り止め飲んでます。
入院準備にストロー持って行った方がいいですね。
入院バッグも中途半端なのでそろそろ完成させないと…
私も安静が苦痛なので出来るだけ動いてしまうとは思うんですが😅
そーなんですね!退院時も痛いは痛いんですね😅痛み止め飲んで我慢できるなら大丈夫かな。
何日入院されてましたか?
4匹のこっこちゃん
それがいいと思いますよ!逆子は、ただでさえ、張りやすいみたいですから💦
ストローあったほうがいいですよ!おそらく、起き上がれないけど、水飲んでいいよって、なると思うので。
安静、ほんと苦痛でした😱わたしは、痛みより、術後から、翌日までの安静のほうがややトラウマです😅
わたしは、6日間の入院でした!他の病院より、少し短いかもしれません🤔
あい
ですよねー。張りやすいみたいですね。初産になるしこれが張りやすいのか他の方がどうなのか私は全くわからないんですが😅
起き上がれないけど水飲んでいいってなるんですか😅そりゃストロー必須だ。
起き上がれないし体勢変えれそうもないから術後はナースコール押しまくりかもしれません😅安静辛いですよね。私もそうです😭
うちは帝王切開だと8日間みたいなんですがMAX8日居る人は少ないらしいです。
4匹のこっこちゃん
よくわからないですよね💦
わたしは、そもそも張り止めが全然効いている気がしなくて、ただの気休めでした😅
麻酔が覚めてきて、腸が動き出したら、飲水可能になるところが多いようですよ!ベットも、少し頭側をあげてくれたりはしてくれます!
わたしは、腕の力だけで体の向き変えてましたよ😂
麻酔冷めてくると、足も少しずつ動かせるようにかるので、めっちゃ、動いてました😅
初産ですし、8日いてもいいような!ゆっくりできるラストチャンスなので☺️
あい
そうですよね。飲み始めは効いてると思ったんですが最近は効いてるのかどうなのか💦気休めのような気もします。
そーなんですね!夏ですからねー。飲めないのは辛いです.
おー腕の力だけで変えてたんですか?すごい!切ってるから熱とかでます?
そーかもしれませんね😊家帰ったら赤ちゃんのお世話が待ってますもんね。
4匹のこっこちゃん
同じです💦張り止め、効いてるの最初だけでしたよね😅
飲めない食べれないも、地味にストレスですよね。わたしは、ごはんおいしいと評判の産院だったので、食べれなくて悔しかったです!笑
そして、もともとお粥嫌いなので、おかゆのご飯も悲しさしかなかったです😢
足が少しでも動くようになれば、腕の力でいけますよ👍
わたしは特に、熱とかは出なかったです。
絶飲食期間があるので、点滴たくさんされるせいもあり、むくみがひとかったですね😱
あい
最初の3日くらいは効いてる気がしたんですが今はあんまり😅
ご飯がおいしいとこなら産後はそれを楽しみにしたいですがうちは総合病院なのでthe病院食らしいです笑
熱は出なかったですか?人にもよるんですかね…
前日から絶食なんですかね?点滴で栄養とらないと…ですよね。浮腫みも嫌だ😢後期の今でさえ浮腫み辛いのに😭
4匹のこっこちゃん
総合病院なんですね!それはそれで、安心できるのでいいですよね☺️
わたしは、全然大丈夫でした!出る人多いんでしょうか?
麻酔の影響で、頭痛が少し長引いたくらいですね🤔
うちの病院は、当日朝から絶食でした😢
ちなみに、午前中に入院、午後から帝王切開しましたよ。
点滴は、栄養より、水分ですね!
ほんとたくさん点滴されて、産後ほとんど体重減らなかったです😭
あい
総合病院は安心できるという利点しか(笑)食事は普通でしょうね🍽(笑)
頭痛がするらしいですね。麻酔って背中からいれるやつですか?熱はでないのかな?
朝から絶食昼から手術がいいですね。前日から入院も辛い😢次の検診で説明聞きく予定です。
そーなんですね!水分なんですね!体重減るかと思ったのにー😭残念です。