![にゃんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊娠で7週目に入り、下腹部痛に悩んでいます。胎嚢は確認できたが、痛みが続く。遺伝や母の病歴も心配。医者に相談したがスルーされ、他の方の経験を聞きたいです。
初めての投稿になります。
初の妊娠が分かり、
先週やっと胎嚢が確認できたばかりの者です。
元々生理不順だったため最終月経日から計算すると7週目に入っててもおかしくはなかったのですが、初診に行くと胎嚢すら見えませんでした。不安でしたが一週間後に再検診をしてようやく胎嚢が確認でき、次回は2週間後の検診です。
前置きが長くなりましたが、我慢ができる程度の下腹部痛に悩んでいます。痛すぎて冷や汗をかいたりしゃがみこんだりするほどの痛みはないのですが、ピリピリだったりキューとしたような痛みが1日に何度も。(一時的には収まりますが何度も繰り返されます)その痛みがずっと続いてるのです。(横になると少し収まる感じがします。)
母親が子宮の病気、流産を繰り返したので母も心配してます(母が出産成功した時の妊娠でこのような痛みはなかったと言ってます)し、私自身遺伝してないかとても不安です。
考えすぎなのも分かるのですが、皆さんはこのような症状ありましたでしょうか?出血や茶色いおりものなどは出てないです。元々胃腸が弱いので少し便秘気味かなと最近は感じてますが、、、😢
2度目の検診の時お医者さんにも相談したのですがスルーされてしまいました(´・ω・`)
まだまだ悩みが尽きないのですが痛みだけでも皆さんの話を聞いて少しでも安心して取り除ければ、と思いました。
ご協力お願い致します。
長々と長文失礼致しました。
- にゃんころ(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
私も同じくらいの時に軽い下腹部痛ありました😭
先生には心配のない腹痛だと言われ、
気づいた頃には治ってたような🤔🤔
ちなみに私の母も二度の流産経験をしています。
妊娠時の症状は人それぞれなので
次の検診まで気にし過ぎず、どうしても不安な時は病院に電話してみても良いと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じく生理不順で7wの頃に病院行きましたが胎嚢が5wの大きさとの事で排卵が2wズレていました(基礎体温をつけていたのでズレているとの判断になりました)
10日後の検査で心拍の確認となりました!
私は妊娠が分かる前からチクチクとした下腹部痛があり、今でも時々あります。
激痛や出血が無ければ恐らく子宮が大きくなる痛み?ではないかと思います。
あとは、くしゃみした時にピキーンと突っ張る結構強い痛みがあったりもしましたが、検診では元気に成長してくれていました。
遺伝の事が気になるとの事ですが、その事は無知ですみませんが、まずは次の検診で心拍の確認が出来るといいですね♡
-
にゃんころ
なみさんこんにちは!ご丁寧に周期まで!ありがとうございます🙇♀️💦全く同じような状況でしてとても安心致しました😢💦私だけ赤ちゃんの成長が遅いのかと。妊娠がわかりすぐに禁煙したのですがそれまでタバコも吸っていたので成長が遅れるのは母親のせいかと思ってましたがやはり生理不順だとそこまでズレてきてしまうのですね、、、。基礎体温付けてると判断がとても便利ですね。もし二人目を考える時は基礎体温つけようと思います。10日後で心拍確認!私もできたらひと安心できるのですが(´・ω・`)💦
当方もくしゃみ、咳でピキーンとなります!当てはまる痛みが多くとても安心致しました。ご丁寧に一つ一つ優しいご回答ありがとうございます。次の検診までのんびり様子見てみようと思います!(長くなってしまい申し訳ございません。)- 7月30日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
胎嚢確認おめでとうございます!
最初の頃、ピリピリ、チクチク、キュッ!&生理が来そうな下腹部痛ありましたよ!😊
先生スルーされたのですか?💦
ちょっと嫌ですね💦
でもまあ問題あるなら言ってくれるはずなので先生から見ても大丈夫なんだと思います。
とはいえ心配は心配でしょうから、次の検診のときしつこくても聞いた方が良いです!
電話だけでもしてみてはどうでしょう😊
-
にゃんころ
おめでとうを頂けてびっくりです!
ありがとうございます🙇♀️💦
やはりピリピリ、チクチクetc...痛みがあったのですね😢最近出産した友人もあったみたいなのですが、昔出産を経験した母親世代は誰一人痛くなかったと言いますのでとても不安でした💦
そうなんです!先生スルーだったのです!問題がないならないで一言、大丈夫って声掛け頂けたらまだ安心できるのに(´・ω・`)と少し悲しくなりました。初診の先生がとてもいい人だったので次回からその人を指名しようかと旦那と話しております。(´;ω;`)
前回答者様同様、とまと様が仰います通り、もし痛みがおかしかったりしたら病院に電話、してみようと思います!ご丁寧な回答感謝致します。ありがとうございました🙇♀️🌟- 7月30日
![りぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぼん
痛みとともに出血はありませんか??
初期は子宮が大きくなるのに伴って、子宮がピリピリやキューとした痛みを感じることはあります。自然なことです。私もありました。
ただ、怖がらせたくはないのですが、妊娠初期は流産の確率が高いのも事実です。子宮が大きくなる痛みではなく、収縮の痛みでしたら危険です。心配なようでしたら、次の検診を待たずに病院に行っても良いと思いますよ♪
-
にゃんころ
りぼんさん回答ありがとうございます!痛みは今までに何度もありますが出血は1度もございません。
りぼんさんもあったのですね😢
母親が「まだ初期だし子供小さすぎるし、子宮が大きくなるなんてことありえないでしょ、、、」と不安に思わせることを結構言ってくるのでそれで少し不安に思ってました。
収縮の痛み、、、😰どんな痛みか分かりませんが確かに今が1番大事な時期なのは把握してます。もし今後も痛みが長引き、酷くなるようでしたら迷わず電話を入れるなり病院に行くなりします。ご丁寧な回答ありがとうございました🙇♀️💦- 7月30日
![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ
私も1人目の時も、今回の妊娠でも初期からお腹の痛みがずっとありました。
チクチクしたり、生理痛のようだったりと、いろんな種類の痛みでした。病院で伝えたけど、とくに何も言われずに、異常ないから大丈夫だと。
結果、1人目何も問題なく無事に生まれてとても元気です。
-
にゃんころ
ちぎりパン様ご回答ありがとうございます!お子さんお二人共痛みがあったと伺って安心致しました😢💦
しかも上の男の子、元気に生まれたと伺い本当に安心致しました😂🌟元気に生まれてくれればそれだけでいいのですが(´;ω;`)💦やはり不安に思ってしまいました💦
私も次回の検診で少し不安に思ってる腹痛の件をしっかり先生に聞いて、大丈夫と言ってもらって安心できるようにしたいと思います。
ご丁寧なご回答ありがとうございました🙇♀️💦- 7月30日
にゃんころ
こんにちは!早くの回答大変嬉しかったです!ありがとうございます🙇♀️💦やはり下腹部痛、皆さま通る道なのでしょうか、、、🤔💭
私の場合不安で考えすぎの痛みもあるような気がしてきました。リナさんのアドバイスの様にもし本当に不安な痛みがあった時は迷わず病院に電話するなどして向き合っていきたいと思います!初の質問で駄文だったにも関わらず優しく丁寧にお答え頂きありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリ