 
      
      
    コメント
 
            あいう
保育士です。
私ではないですが私が働いてた園に病児保育士をやめてこられた方がいました。
その人は1歳ちょっとの子と3歳のお子さんがいるんですが、病児保育室だと病気の子を預かるので、知らず知らずに病気をもらって、その先生自身は発症してなくても家に菌をもってきて、子どもたちが病気がちになったからやめたと言ってました。
お子さんは義実家で同居なので保育園には行ってなくておばあちゃんが見てるのに色々な病気になって可哀想で…って言ってました
 
      
      
     
            あいう
保育士です。
私ではないですが私が働いてた園に病児保育士をやめてこられた方がいました。
その人は1歳ちょっとの子と3歳のお子さんがいるんですが、病児保育室だと病気の子を預かるので、知らず知らずに病気をもらって、その先生自身は発症してなくても家に菌をもってきて、子どもたちが病気がちになったからやめたと言ってました。
お子さんは義実家で同居なので保育園には行ってなくておばあちゃんが見てるのに色々な病気になって可哀想で…って言ってました
「転職」に関する質問
 
            30代ですが、専門学校に行きたいです。 高校卒業後、県外の大学に行かせてもらって、 その後新卒で都内の会社に就職、 うつ病になり1年で退職。 その後地元に戻り、別の分野の専門学校に行きたいと思いつつ、せっかく大…
 
            パートの辞め時が来たなって思う時って、どんな時ですか?😂 やめたくなったらすぐ辞める感じですか? これまで結婚、転職、引っ越し、で辞めなきゃいけなかったことはありますが……。それ以外で、辞めたくなって辞めたこ…
 
            3人目を中絶したことが辛くてしょうがないです その時は色々考えて、その選択をしましたが、周りで3人目4人目妊娠出産と聞くとうちもいけたかもと辛くてしょうがないです わたしには不安障害があり、必要以上に不安にな…
お仕事人気の質問ランキング
🐱サンリオアリス🐰
とてもわかりやすいコメントありがとうございます📝
それは大変ですね💦自分が菌を持って帰る恐れはありますね💦それで子どもが病気になることが多くなると思うと悩んじゃいます…