※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キューピー
子育て・グッズ

産まれた時から吐き戻しが多いのですが、同じく吐き戻しが多かった子で何ヶ月ぐらいまで続きましたか?

産まれた時から吐き戻しが多いのですが、同じく吐き戻しが多かった子で何ヶ月ぐらいまで続きましたか?

コメント

はなもも

うちもすごい多かったですが、お座りができるようになった7ヶ月くらいからなくなりました🙆今はたまーーーにするくらいです😊

  • キューピー

    キューピー

    そうなんですね!本当に吐き戻しが多過ぎて服やガーゼが足りなくなることあって😭飲んだ2時間後、3時間後でも吐き戻ししてましたか?
    以前に、小児科の先生に聞いたら飲ませ過ぎと言われたのですが吐き戻さない時もあるし、母乳量が少ないため混合でやっているのですが、母乳を少ししか飲んでない時でも吐き戻しをする時もあるので対策がわからなくて😢

    • 7月29日
  • はなもも

    はなもも

    2時間、3時間後でも吐いてることありましたよ!気づいたらケポっと😅
    ほんと嫌になりますよね💦
    寝返りするようになったらさらに吐くようになって、もう諦めてました😅
    わたしは完母だったので、飲ませすぎてたのかもよくわかんなくて💦
    でもこればっかりはその子の体質によるので、なくなるのを待つしかないかなーと思います😫😫

    • 7月29日
  • キューピー

    キューピー

    そうなんですね😣💦寝返りするとさらに吐くようになるんですね😭洗濯も大変ですよね😭やっぱり、体質なんですね💦吐く時は、めっちゃ吐くので本当に心配で😢なくなるの待つしかないですよねー😭

    • 7月29日
  • はなもも

    はなもも

    うちの子はうつ伏せが好きで、飲んですぐうつ伏せになったりして。しばらく座らせたりもしましたけど、変わらなかったです😅
    マーライオンみたいにバーって吐いたりじゃないですよね?そしたら飲み過ぎか体質なので、胃の形が大人に近づくのを待つしかなかもしれないです💦

    • 7月29日
  • キューピー

    キューピー

    そうなんですね😟
    それは大変ですね😵
    マーライオンみたいには吐かないです😀吐かなくなるのを待つしかないですね😅ありがとうございます😊

    • 7月30日
ぽん

うちの子は5ヶ月ぐらいにはなくなりました(・∀・)

ぺー

4、5か月くらいには、いつのまにか少なくなっていたような気がします!うちの子も産まれたときから吐き戻しが多かったのでとても心配でした。

☻♡

新生児の頃は毎回のように吐き戻しててすごく心配していた気がします。
傾斜のついた吐き戻し防止マクラを購入したりしてたらいつのまにか吐き戻さなくなりました☻!!

いーちゃん

10ヶ月頃まで続きました😅吐いた上をずり這いで移動していたので道が出来てました😂