※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
子育て・グッズ

授乳中に泣いたり暴れたりする理由は、お腹が空いている可能性があります。泣き止まない場合は、他の原因も考えられます。

授乳するとき、乳首をくわえると泣いたり暴れたりするときがあります。
くわえなおさせるとまたくわえてはくれるのですが吸ったと思ったらまた泣き出したり暴れたりします。
どうしてでしょうか😭?
毎回ではないですが、少し気になります。
お腹すいてないのでしょうか😭

コメント

よーこ

私も同じようなことがあり、助産師さんに相談したところ、母乳が出過ぎて溺れ飲みしてるって言われました。
自分のペースで飲めないから怒ってるんだよ~と。
赤ちゃんに飲ませる前に少し絞ってあげると、母乳の勢いが落ち着いて飲みやすくなるみたいです。

  • まーまーりー

    まーまーりー

    そうなんですね!
    少し絞ってから飲ませてみます😵😵

    • 7月30日
ぷー

飲み出してすぐですか?それとも5分くらいしてからですか?
あと、暴れたときに手で絞ったらぴゅーて出ますか?

うちも息子が1ヶ月の時授乳中に怒り狂うので疲れて桶谷行ったら、「お腹いっぱいで飲みたくないのかも」て言われました。
うちは飲み始めから少ししてから暴れて、かつ搾乳したらぴゅーて出てました。
お腹空いてなくてもちゅぱちゅぱしたり指しゃぶりはするみたいです!

桶谷行ってからは、授乳中に泣き出したら抱っことかユラユラであやすようにしたら、だいぶ機嫌悪いのなおりました!

ご参考まで☆