2歳11ヶ月差の2学年差の子供を持つ方、大変ですか?メリットデメリット教えてください。
2歳11ヶ月差の2学年差のお子さんお持ちの方いますか?
2学年差はやっぱり大変ですか?
不安になってきました😭
メリットデメリット教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント
慎ちゃん
うちは2学年差かどうかは分かりませんが、年が離れているせいか良く面倒見てくれたり、いろいろ手伝いしてくれるので、すごく助かりますけど、たまに怒らせるようなことがありますけどねぇ(>_<)
ここな
ゆいさんのお子さんは生まれる頃にはイヤイヤ期がだいぶ落ち着いている頃だと思うのでそこは大丈夫だとおもいます。
ただ外で遊びたい時期なので、いま妊娠してるとなると後期や産後は冬ですよね?
外遊びに連れていってあげれないことも多くなります。
保育所、学校にいきだすとあまり何歳差とか関係なく大変です( 笑 )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
ずっと家にいるのもストレスですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
何歳差でも子育ては大変ですよね💦- 7月29日
もも
すみません、2人目はまだですが、2歳11ヵ月差の2学年差なら、2学年差の中では、一番離れてますよね?
なので、2学年差の中では1番いいのかもしれませんね。
しかし上の子のいやいや期や生活はそれぞれ違うので、2学年差でもそこまで大変じゃないところや、3学年差でも大変なところはあります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
すみません、多分2歳10ヶ月差でした(・_・;
確かに3歳近いのでまだ良い方かもしれませんね✨
何学年差でも大変なのは大変ですよね!- 7月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
上の子が大きいので良く面倒見てくれていいですね✨
慎ちゃん
はい、結構助かりますょ~( ^ω^ )
何かいろいろ手伝いする意欲あるのでできたらご褒美とかあげると良く手伝いしてますねぇ(^○^)