
お盆に義実家に3日間帰省する際、おむつと離乳食の持参、新幹線での便利な持ち物について相談です。初めての遠出でドキドキしています。
今5ヶ月の子を育ててます!
お盆に義実家にお邪魔するのですが持ち物について質問です!
帰省は3日間なのですがおむつはもっていきました?買いましたか?
離乳食はまだおかゆ+野菜なのですがどうしました?お休みにするか悩んでます(T-T)
また、初めて新幹線にも乗るのですがこれあったら便利だったという持ち物などもあったら教えてください!
初めての遠出でドキドキです(T-T)よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- chibi_mogu(7歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食始めて少し経ってるなら、ベビーフードの粉末でお湯で溶くタイプはどうでしょう。
お野菜もフリーズドライや粉末のもありますよ。

はな
お盆に帰省します😊
私は車で帰るのでオムツは家にあるものを積んでいきます!新幹線というかとなのであちらで買われた方が荷物も減りますし良いんじゃないですか?
離乳食はうちもまだお粥と野菜だけで、どうするか迷ってるとこです😅
冷凍を持っていっても良いけどこと暑さですし、痛みそうだし、、私は実家なのであっちで作ろうかなと思います😊!
-
chibi_mogu
なるほど、向こうで作る考えはなかったです!
でも、道具があるかな?確認します!
おむつは買っても余ったの持って帰るの大変かなー?と思ったのですが行き荷物少ない方がいいですよね(T-T)- 7月29日

ささみ
オムツ専用の圧縮袋売ってますよ(^^)
保育所に持っていく時に圧縮して持っていってます♪♪結構ぺちゃんこになりますよ*ˊᵕˋ*
現地調達でもいいと思いますが余ったら持ち帰るの大変なので…
離乳食は現地調達でいいと思いますよ(^^)
どのくらいの距離乗ってるかによると思いますが、おもちゃや絵本など本人が好きなものあるといいと思います♪♪
-
chibi_mogu
なるほど!圧縮いいですね!
ありがとうございます♥️- 7月29日

なっぴぃ
5ヶ月の時、仕事で関西から関東へ3日間行きました。
私も出発前、不安でいっぱいでした!
オムツは1日10枚あれば普段足りるので、30枚スーツケースに入れて行きました。
離乳食はお休みしました。けれども、美味しいスイカがあったので、潰して果汁をお湯で薄めて与えましたよ。
授乳ケープとオムツ替えセット、着替えは手元に置いていました。
乗り換えなどで授乳時間がズレるので、車内で授乳しオムツ替えをしてから乗り換えするようにしていました。
それから音があまり出ないオモチャも手元に置いておきました。…とは言え、お手ふきのビニール袋やペットボトルもオモチャにしていました。
可能なら、荷物は先に送っておくと何かと移動が楽だと思います。
今は飛行機も経験し、だいぶ不安が軽減しました😊
-
chibi_mogu
なるほど!参考になりました!
ありがとうございます♪- 7月29日

はい
オムツは5ヶ月だと変える回数がまだ多いと思うので、現地で買います。
離乳食は初期ならお休みします。
お気に入りのおもちゃがあるといいですが、基本寝てくれるかどうかにかかっていると思うので、なるべく寝かせずに新幹線に乗ることでしょうか。
chibi_mogu
なるほど!試してみます!