
4ヶ月の赤ちゃんが眠くて泣くことが続いているが、夕飯は片方ずつで対応中。泣く時間が減る時期についての経験を聞きたい。
明後日で4ヶ月なんですが基本泣いてます!
もちろんご機嫌タイムはあります!
18時から眠くてずっと泣いてて、だからと言って寝ません💧
寝る時間早めても、寝かせようとしてもだめです😢
なので夕飯は片方ずつでそれが4ヶ月続いてます😭
よく泣くこだった方!
いつ頃から泣く時間減りましたか?😢
- おと(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さく
大変ですね。😓😓うちも娘が生まれてからずーっとギャン泣きし続けて死ぬかと思いました。誰に聞いても答えをもらえなくて、倒れる寸前でした。娘が季節性アレルギーを持っていて鼻づまりしていたのもあるとは思うんですが、一日中泣いて抱っこをし続けて夜はほぼ1時間おきに起こされてました😭
うちは主人がジーナ式というのを調べてくれてそれを実践したら生活が一変しました。生後2ヶ月の時です。全部のスケジュールをキチキチにこなすのではなく、夜、寝るときは雨戸を閉めて真っ暗にしておくるみで脇から下を巻いて一人で寝させたら10時間くらい寝てくれる時もあります。質のいい睡眠をとっているからか、朝起こすとニコニコご機嫌で以前のように訳もわからず一日中泣くのはなくなりましたよ。
おと
ネントレですね。
ジーナ式、言葉は聞いたことあります💦
本とか買われましたか??
さく
本買ってないです。ネットで調べて必要なものはダウンロードしてました。弁護士ママのジーナ式、とかいうサイト(あやふやですみせん)が読みやすかったです。
うちも泣き続けて疲れて寝る、ということも一度もなく、2時間くらい泣き続けてました。泣き声の幻聴が聞こえるくらい私も病んでましたよ。
赤ちゃん少しでも泣き止んでご両親に余裕が生まれたらいいですね。
おと
調べてみます!
ありがとうございます。
がんばります(u_u)