
コメント

煌音
私が最近やってみてるのは、癇癪起こしたら、なんで泣いてるの?何が嫌なの?ちゃんとお話できるんだからして、ママわからないから、ちゃんと教えて?って一度冷静になるまで泣いても、何回も繰り返してます!そうするとこれじゃない、これがやりたいとか最終的に言ってきます! とりあえず今はこの方法が一番でした❗

退会ユーザー
息子も癇癪が本当に酷いんです😭
赤ちゃん返りもあるの思うのですが…
心に余裕がある時は、〜したかったんやんな?など気持ちを受け止めるような言い方をして側で見守る様にしてるのですが…
余裕がない時はもう完全に放置スタイル笑笑 泣こうが喚こうが無視!その場から離れるのですが泣いて、泣いて気が済んで私の方にきたらぎゅーっとしてあげる程度です🙋♀️
ぢゃないと毎日、毎日2人も育てられませんし気が狂います🙄笑
-
このみ
ありがとうございます!
本当に毎日毎日2人育ててると気が狂って来ますよね。。
放置スタイルやったりしてたら構ってもらえないとわざとやってたりこーしても無理なんだよって言うのを分からせようと見て見ぬ振りしてみたらだいぶ良くはなって来ました!- 8月2日

ゆう
うちも人が変わったかのように
泣いたり壁に頭ぶつけたり
酷い癇癪をおこします。
初めはこのみさんのように
抱っこしたりあやしたり
してたのですが駄目で
最近は気が済むまで
泣かせてます。すると、泣き
疲れて私のところに自分から
寄って来て落ち着きます💦
泣き声を聞きながら
落ち着くのを待つのは
なかなか心苦しいですが
何をしてもダメなら
たまには泣きたいだけ
泣かせてあげるのもありだと
思います😅😅😅
-
このみ
なんで?って思うほど人が変わったようになりますよね!
最近は抱っこしたりぎゅーってするようにしてたらだいぶ落ち着くようになって来たけど一日に一回はまだ酷くて参っちゃいます。💦💦- 8月2日
このみ
まだ喋らないで指差してる方に行っても違うと泣いてどんどんひどくなっての繰り返しになっちゃうんですよね…
煌音
なるほど、でも言ってる事はわかってるはずですよね!なら、根気よく、これじゃないのなら、どれで遊びたい?って何回も、聞いてみるとか、後は、今日は、これで遊んだら、次なにしたい?って聞いてみるとかしてみたらどうでしょう?赤ちゃん返りしてるんだとおもいますし?もしくは赤ちゃんと同じ事をやってあげるとか?
煌音
もしかしたら、赤ちゃんより、自分優先にしてもらいたいのもあるのかも知れませんね!家も絶対そうなりそうです
このみ
ありがとうございます!今までより上の子優先でやったりたくさんいろんな話ししながら遊んだりする機会を増やしてたらだいぶ良くなって来ました!