
新生児の哺乳瓶について、6穴だと勢いよく飲み、戻すことがあり、3穴だと疲れる様子。どちらが良いかと、しゃっくりの頻度について相談です。
哺乳瓶について教えて下さい(;_;)
生後7日目の赤ちゃんがいます。
昨日退院して、母乳の量が増えるまで混合です。
哺乳瓶なんですが、産院のは飲み方もちょうどよくちょっと戻すこともなかったんですが、、
帰宅して、新生児用で6穴であげると勢い良く飲み、ちょっと戻して、そのあとしゃっくりをします。
3つ穴であげると母乳を飲んだあとに足すので疲れるのか、顔が終わった後、赤い気がします😥しゃっくりは、出ます。
げっぷのさせ方が下手くそなせいだと思うんですが💦😥この場合、どちらの哺乳瓶であげる方がよいですか?💦💦
またしゃっくりは、良く出ますか?一回に3分くらいあります。
- メロンパンナ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児用でいいじゃないでしょうか!
まだ生まれたばかりで飲むのも必死なので徐々に落ち着いてきますよ!
うちの子も新生児の時は頻繁にしゃっくりしてました😂心配なくらいに、、(T_T)
メロンパンナ
ありがとうございます。今日は、勢い良く出る新生児用でやってみようと思います😄ただ勢いがいいので、戻してしまうのが心配です💦ゆっくり出るのは母乳用だったみたいです😥💦💦