コメント
退会ユーザー
アドバイスにはならないかもですが💦
うちも夫あまり話さず無表情のことが多いです😅
私自身もそんなに口数多くないです💦
でも子どもはよく笑いよくしゃべる元気な子です✨
保育園に行き始めてからはグッと元気でよくしゃべるようになりました。
他人と触れ合える場所に積極的に連れて行くのもいいかもですね✨
退会ユーザー
アドバイスにはならないかもですが💦
うちも夫あまり話さず無表情のことが多いです😅
私自身もそんなに口数多くないです💦
でも子どもはよく笑いよくしゃべる元気な子です✨
保育園に行き始めてからはグッと元気でよくしゃべるようになりました。
他人と触れ合える場所に積極的に連れて行くのもいいかもですね✨
「育児」に関する質問
【ハザードマップと通勤時間どちらを選ぶか】 みなさんならどちらを選択しますか? 前提として、 ・自分の実家には頼りにくい ・2人目を考えており、今のままだとワンオペで2人の子供の面倒を見ることになる ・夫は家事…
私は冷たいですか? 水曜から体調悪くて病院行きましたが発熱してなくて何か分からずでしたが翌日発熱... 金曜に下の子が発熱して病院行くとインフルエンザで私は検査はお金かかるし断って子供だけインフルの薬もらって…
夫の発達障害疑いについて 私は専業主婦、夫はフルタイム勤務です。 子どもが生まれてから、夫の考えや行動にあれ?と違和感を覚えることが多くなりました。 夫婦二人の時はちょっと私がフォローすれば大丈夫かな、な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺーちゃん
なるほどですね!他の人と関わるのがよさそうですね(>_<)私ももともとあまり話さないのですが、主人と会話があまりにも少ないため、子供が生まれてから頑張って喋るようになりました(>_<)でもしょうじきしんどいときがあって(>_<)主人は質問してもうんしかいわないし、本当に一日一回笑うか笑わないかです。。こんなので子供が大丈夫かなぁと思ってたのですが、maさんの返答を見て、心強かったです。ありがとうございます。