
コメント

mimo
クッション置くとか?
うちも、気づいたら色んなところにいるのでベッドやめて布団で寝かせてます!それでも布団からよくはみ出してますよ。。

mama
うちはベットの頭側にあるフレームを足側に使ってますよ💡
うちのベットはフレームに棚とかもなく、板1枚なので、足側にあっても不便ではないです🍀
息子も寝相が悪いですが落ちる心配はないです😌

maman2
うちも同じことになってます!
うちは、赤ちゃんの下の方に授乳クッション置いてます🤱笑笑
ーーーーー
l⌒←授乳クッション
壁l👶👩. l
わかりにくいですかね、、
壁と自分で赤ちゃんを挟む形でベッドに寝て、自分の足と授乳クッションで下の方はガードする形です。
起きたら微妙に位置がズレていたりしますが、授乳クッションを押しのけてまでは、今のところ移動していません笑笑
-
はるか
押しのけて動かない間はクッション等でガードしてみようと思います!!
ありがとうございました✨- 8月12日
はるか
やっぱり布団に変えるのが一番安心なのかもしれませんね(T-T)
ありがとうございました✨