
旦那さんは、皆さんの実家に来たらどんな感じですか?私は、義実家では緊…
旦那さんは、皆さんの実家に来たらどんな感じですか?
私は、義実家では緊張して遠慮しがちです。すっぴんにもなれません。夜中喉が渇いても勝手に冷蔵庫開けるのも悪いしそのために義母に声かけるのも悪いし…と思いいつもこっそりペットボトル持って行ってます。
ですが、夫は私の実家ではわりと好きなように振る舞ってます😅
父の前でも横になって熟睡したり。あと、汚れてたら「汚いから掃除したら?」みたいなことも言います🙈(それはさすがに親には言わず私に言いますが。)
良い意味に捉えるなら、リラックスして心開いてくれてるのかな~ですがうちの両親は昔は礼儀作法に厳しいほうだったので内心どう思ってるか私はハラハラしてしまいます😅つーか、ハート強いなおい!と思っちゃって😂
皆さんの旦那さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ムーミン
我が家の旦那もそうです!笑
そして私も実家ほどではないですが
基本すっぴんで義実家に旦那抜きで遊びに行ってずーっと喋ってます
水飲むくらいなら開けても良いと思いますが(^◇^;)

退会ユーザー
うちの旦那もある程度は気を使いますが、田舎すぎてやることもないので縁側で昼寝しています!笑
万年睡眠不足なので!
母も家のことがあるので必要最低限以外は主人のことも私のことも放置です🙂
うちも礼儀とかは厳しい方でしたが、そのあたりはゆるいです🤔
-
はじめてのママリ🔰
放置してくれるほうが気は楽ですね!
うちは、母が来客やもてなしが苦手なタイプで、好き嫌いに関わらずあまり人を家にあげたくないタイプで。それでも帰省は断れないため毎年渋々受け入れてくれるんです。😅
母がかなり頑張って人を家にあげてもてなしてくれてるのがわかる分、フリースタイルなおっとりハラハラしてしまいます。別に悪くはないんですがね😅- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
×おっとりハラハラ
○夫にハラハラ
の間違いです。- 7月29日

(・∀・)❤️
うちの旦那も割とリラックス派です😅
でも、掃除したら?とか爆睡とかはないですが、ケータイいじってたり、実家はソファが小さいのでビーズクッショを置いてありますが、そこでドーンと座ってテレビ見たりもしてますよ😅ビーズクッションだからドーンとして見えちゃうのかもですけどね😅
そして私は義実家ではまさんと同じような感じで、別でペットボトルのお茶持ってます😅
義実家はみんなジュースやお酒ばかりで、私は基本お茶か水しか飲まないので、仕方ないのですが😅
お泊まりさせてもらったときはお風呂上がりはちょびっとすっぴんパジャマで顔を出しますが、次の日の朝は、着替えて化粧してからしか現れません😅コンタクトをしてますが、メガネ姿は1度も見せたことがないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですー😂わたしも、朝はメイクしてから顔出します。子どもが生まれてからは、起こさないように電気をつけずメイクしてます😥
すっぴんも、眉と肌は落とせても目だけは落とせません。
たまに義弟夫婦と一緒に義実家に泊まるのでその時はすっぴんでも違和感のない義弟の奥さんと比べられてそうでほんと憂鬱です!- 7月29日

退会ユーザー
わたし義実家行くとき遠慮しまくりですよ。すっぴんもですし、子どものご飯のこともやってもらえないことも言えません😅なのでなかなか行きたくないです😥
-
はじめてのママリ🔰
私もです。どんなに心開こうにも、基本的にアウェイですもんね😅同居の人は尊敬してしまいます。
- 7月29日

退会ユーザー
入ってすぐに靴下脱いでくつろいでます(笑)
昼寝したりもします( ̄▽ ̄)
もちろん、親と普通に談笑したりもしますが。
親は疲れてるのね~くらいにしか思ってないので毎回そんな感じです!
私は義実家行くのも日焼け止めとリップティントだけとかです(笑)
義母がそんな感じだし、義父もあまり気にするタイプでもないので(*^^*)
最近は自分で冷蔵庫から飲み物出して、食器棚から私用のコップだして飲んだりしてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私、5年経つ今も他人行儀です😥もう今更変えられないというか。少しずつ化粧薄くしていこうかなと思います!ありがとうございます。
- 7月29日
-
退会ユーザー
うちも9月で5年です!
同じくらいですね😊
ただ、私は近所に住み始めて2年経つ今も服装だけはあまり崩せずです(笑)
義母と料理するのにワンピースやマキシスカートなんかも着て行ってしまいやす(^^;- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も、服装は気にしますね😅
うちは、年に数回しか会わないのでなかなか距離が縮まりません😂
そろそろ疲れてきたのでもう少しフランクに行こうかと思います!- 7月29日

ひとみん
旦那は私の実家に来ることはほとんどないので、けっこうカッチリしてます😂
横になったりとかも絶対しないでしょうねー笑
私の実家は全然そんなカッチリした雰囲気じゃないんですけどね〜笑
雑な家なので😅
私も義実家では全然リラックス出来ないですし、遠慮ばっかりです💦
冷蔵庫なんて開けたことないですよ💦
今は妊娠中なので、ノンカフェインの冷たいお茶出してくれますけど基本は急須で緑茶です💦
旦那の実家はみんなあんまり水分取らないんですよね😅
すっぴんで義実家に行ったことはないですが、すっぴんの時に家まで何回か来られたことあるので(玄関先で物もらうだけ)そこまで抵抗はないかなって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんのカッチリ感は、私からしたらうらやましいです😅
義実家だと色々言いにくいですよね😥喉の渇きはガマンできないし、かといって図々しいと思われるのも嫌だし。
あと何十年かしたら気にならなくなりますかね。😅
ありがとうございます!- 7月29日
はじめてのママリ🔰
良い関係なんですね!うらやましいです。私は、どうしても上司と接するような緊張があって😥優しい義両親なんですけどね。回答ありがとうございます!
ムーミン
向こうの親がとても良い方だからだとは思います(*^^*)
と、こちらが心開かないとなかなか距離を縮めるのも難しいですよ(^◇^;)💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね…なんか、ぼろが出るのが怖くて。もうちょっとフランクに行こうかと思います。ありがとうございます!