
コメント

ぽぽ
わたしは混合でもともと出にくいのですが、根菜を食べるといいと聞いてたくさんの根菜煮を食べたら次の日めっちゃ張りました!気のせいかもしれませんが子供も集中して美味しそうに飲んでくれます👏🏻

xoxo1209
根菜類がいいって言うので根菜類沢山食べましたよ(●´ω`●)
豚汁。きんぴらなど(●´ω`●)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やはり根菜ですね!豚汁もきんぴらも好物なのでありがたいです 笑- 7月29日
-
xoxo1209
後は水分をたくさん取るようにしてました(●´ω`●)
- 7月29日
-
はじめてのママリ
夏だし水分不足かもしれないのでいつもよりこまめに取るように注意します😣!
- 7月29日

あんちゃん
私は辛いものは気をつけてましたが
お母さんが美味しいって思って食べたものなら母乳も美味しくなると自分で思ってました←
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
その理論最高です😍心配しすぎると不味くなるかもしれないですね!- 7月29日

マイク
母乳に良い食べ物というのはないけど、塩分脂肪分油分の少ない食生活をしていれば母乳の質は良くなると聞きました☺️✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やはり和食がいい感じですね。中華とか好きで結構食べちゃってるので気をつけようと思います!- 7月29日
-
マイク
和食がいいと言われました!
ちなみに桶谷式の母乳相談で言われました。
1週間実践してますが、私も中華好きなのでつらいですー笑
基本和食で、たまには中華や洋食食べちゃっていいと思います♡
ママの気持ちも大切ですもんね♡- 7月29日
-
はじめてのママリ
桶谷式でも言われるんですね。
それは確かな情報ですね!
実践されているの凄いです😆
息抜きに食べちゃうと思いますが私も試してみます😋😋- 7月30日

むぅぅう*6児まま
4年半授乳中です👌
(次女→次女次男→次男→次男三女と😀)
食べ物じゃないですが、飲み物は基本的に、お茶(玄米茶)か水しか飲まないです😀
たまーにジュースも飲みますが、お茶は2L以上飲むようにしてます🎵
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
飲み物も大切ですよね!私もメインは水ですがお茶も取り入れてみようと思います!- 7月29日

★★
お乳の出が悪いと悩んでたら、祖母はひたすらゴボウを料理してくれました😂😂‼︎
和食が良いとはいいますね☺️‼︎
赤ちゃんはまだまだ吸い付くの練習中だと思います😆私も子どももお互い慣れて来たのは3ヶ月くらいでした✨✨肩の力を抜いて、楽しく頑張ってくださいね☺️☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
根菜といえばゴボウですね!
私も母にお願いしてみます😋😋
そっかまだまだ未熟者同士ですもんね。目の前にあるのになんで咥えないんだーとイライラしてしまうので反省です😥
頑張ります\\٩( 'ω' )و //- 7月29日

マイ
私はひたすら米を食べてます!おやつもおにぎりです笑 たまに甘い物が食べたくなったらおはぎ食べてます〜!あとは具がたっぷりのお味噌汁とか、だんご汁もいいって聞きますよ!あとは、たんぽぽ茶飲んでます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
白米とお味噌汁!the和食ですね!
おやつにパン食べがちなのでおにぎりいいですね!🍙
たんぽぽ茶は飲んだことないので調べてみます😋😋- 7月29日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
根菜ですか!まだ実家でお世話になっているので母にお願いしてみます!