

退会ユーザー
持ってますが何も問題ないですよ!
発育って何かに書いてたんですか?😩

tanpopopon
首や腰が座ってれば、問題ないですよー☺
飽きちゃって長時間使用するってこともうちのこはなかったです😄
元々はアメリカのなので向こうで何もないので大丈夫だと思います😊

退会ユーザー
うちも結構使ってましたが、問題なかったです。
検診では、足腰強いと病院で言われました😊
足もまっすぐだし、首も大丈夫です😊10カ月で歩けるようになったのもこのおかげなのかなー?と思っています⭐️

瑠璃
発達には良くないですよ。
人間は上手くできていて、首の座りに始まりちょっとずつ筋力を発達させて腰が座り、ハイハイができ、つかまり立ちができという感じに自分の身体のペースに合わせて成長していくそうです。
それをすっ飛ばすわけですから良くはありません。
歩行器も同じです。
早く歩かせたいと歩行器などを使うことが流行ってしまったせいでハイハイの期間が短い子は、転んだ時に手が出ないために顔面から転んだりするそうです。最近の小学生はそうゆう子多いそうですよ。

スヌーピー
O脚になりやすいって聞いて買うのやめました😅でもあれで遊んでる姿可愛いですよね〜😍

ささ
立てるようになる前に使っていました。今3歳になりますが、走るの速いし運動能力も全く問題ありません⭐
ただ、うちの子は長くて10分くらい遊ぶともう降りたがって、そこまでたくさん遊ばなかった記憶があります💦
コメント