
保育園について相談します。2人目出産後、育休延長をし、仕事復帰が必要。車が運転できず、駅前の保育園しか通えないため、早めに入園相談したい。
保育園について教えてください!
上の子が2018.1.5.生まれ
下の子は未定
(ただ予定帝王切開になる為2019.1.4.予定)
2人目一歳前に育休延長の手続きをする予定です。
(不承諾通知をもらう予定…)
ただ仕事の都合で、
2020年11月初めには仕事復帰しないといけません。
車の運転が病気のため出来ないので、駅前の保育園しか通わせることが出来なさそうです。
(障がい者手帳も交付されてます)
保育園も限られるので、
11月頭から入るのは厳しいですよね…。
早めに相談しておくと優遇などされるものでしょうか?
無知で申し訳ありません。
色々教えてください😰
(もしみよし市住みの方がいらっしゃれば具体的にも教えてくださると嬉しいです!)
- あい(6歳, 7歳)
コメント

げーまー(26)
2人目が1歳になるのは
2020年の1月だと思うので、
2020年の4月から復帰するのは
難しいのですか?

☆★
11月の途中入園は厳しいのかもしれません😢
とくに駅前となると人気もでますでしょうし…。
相談をして話は聞いてくれるかもしれませんが、このご時世ですし特に優遇とかもなく、その月の点数順で入園は決められていくと思います😭
私も入院が決まったとき相談をしたことがありますが、特別優遇はされませんでした😅
やはりお役所さんですしそこらへんは厳しかったです💦
みよし市外に住んでるので参考程度にでもなればいいです…😱
-
あい
そうなんですね…
早めに相談して、柔軟に対応出来るように考えます!ありがとうございます😊- 7月29日

退会ユーザー
みよし市は待機児童ありますよね?
途中入園は無理だと思いますよ。
また、駅近というと赤池あたりでしょうか?
あちらは、激戦と聞きます。
4月の一斉入園に照準を合わせる方が無難かと思います。
-
あい
みよし市の駅近の保育園を検討してました。
ただ規模が小さいみたいで厳しそうです…
そうですよね。会社とも相談してみます!ありがとうございます😊- 7月29日

さゆ
私もみよしで11月から復帰予定で市役所に聞いてみましたら、不承諾通知を渡すので8月になっなたらきてくださいと言われました!(^^)!
-
あい
すみません💦
さゆさんは11月から保育園は入れるということでしょうか?
とりあえず、8月時点で不承諾通知を渡されるということですか??- 7月29日
-
さゆ
私もまだこれから行くのでよくわからないのですが、育休延長するなら不承諾通知を渡すと言われました。育休延長する予定がないなら普通に4月に入園するのと同じように書類を揃えて申込みをするみたいです。それでもほとんど途中入園は入れないみたいですが(^_-)
私は育休延長して改めて4月入園の申込をしようと思ってます。- 7月29日
-
あい
そうですよね😭
なかなか厳しいですね…
ありがとうございます。- 7月29日

さゆ
そうですね、11月だと8月時点から申込みが出来るみたいです!普通に申込ならもう書類をもらって8月15日までに書類を揃えて出さないといけないようです!
-
あい
それよりも前は出来ないですよね??
- 7月29日
-
さゆ
そうだと思います!
- 7月30日
あい
そうですね…
今の段階では分かりませんが、治療の関係もあるので、出来ればもう休みが少し取れればなと思ってます。
げーまー(26)
途中入園だとほとんど入れないと
思うので、余裕があるなら、
市役所で話聞くと詳しく
教えてくれますよ(^^)
あい
ご丁寧ありがとうございます😊
聞いてみます!!