※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーキングママ
子育て・グッズ

赤ちゃんグッツの収納に困っています。皆さんはどうしていますか?

離乳食や哺乳瓶などの赤ちゃんグッツが片付けても片付けても綺麗に収まりません‥。片付けてもすぐ使うし‥😫皆さんどうされてますか?

コメント

 〇〇

食器棚にスペース作って片付けてます💦

  • ワーキングママ

    ワーキングママ

    すごいです。毎回ですよね‥。見習います!

    • 7月28日
deleted user

赤ちゃんのものだけ水切りかごを別にして、そこからすぐにとって使えるようにしています🙂
あとは100均のカゴなどを使って収納しています🙂

  • ワーキングママ

    ワーキングママ

    カゴは、用意したのですが、そうですか!水切りかごも別にしたらよいですね!ありがとうございます

    • 7月28日
もも

うちも、食器棚にスペース作ってました!!専用のスペースを作ってあとは適当に置いてました。

大きめのケース(大きなタッパー)に、ぽいぽいと入れてました。蓋すればホコリも入らず、タッパーとしても使えるので便利でした。

  • ワーキングママ

    ワーキングママ

    タッパーも買ったのに‥😫なぜか片付かなくて、、ポイポイいれちゃえばよいですね!

    • 7月28日
mummy

諦めてます 笑
だって使うんですもん、片付けてまた出してを繰り返して嫌になるくらいなら片付けなくてもヨシ!と思ってます。バラバラにはせず、使いやすいようにセッティングしておいてはどうですか(o^^o)?
片付いてないのイライラする事もありますが、いずれ使わなくなる時期が来るのでその時に綺麗に収まるように片付けましょー!

  • ワーキングママ

    ワーキングママ

    諦め😂そうですね!だって使うんですもんね!そうしよー!

    • 7月28日
おっとっと

離乳食の道具はキッチン上に収納して、哺乳瓶は100均の給水マットの上に100均のグラス立てに洗った後立ててます🙌

  • ワーキングママ

    ワーキングママ

    哺乳瓶の収納素敵👏明日100円ショップゴーします😁

    • 7月28日