子どものしつけについて相談です。初孫は甘やかされ、次子には厳しくしたい。どうしたらいいか教えてください。
みなさん、子どものしつけなど
どーゆう風にされてますか???
最近息子がすごいワガママで困っています。
初孫ということもあり、
みんなからも甘々に育てられました。
すぐにオモチャかってもらったりしていて
なんでも手に入れることができるため
泣いたら買ってもらえる!この人は大丈夫!というように
区別できてるみたいです。子どもなりに。
下の子がもうすぐ生まれるのですが
次の子はには厳しくしたいなと思っています。
どうしつけしたらいいのかなっと思い
みなさんの子育て法教えてください😭
- mkiknt(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
まぬーる
上のお子さんの事も厳しくした方がいいですよ^_^
赤ちゃん返りはあるかもしれませんけど、メリハリつけて、しめるとこしめていかないと、多分集団生活でつまづいてしまいますから(>_<)
はじめてのママリ🔰
兄弟は平等に厳しくした方がいいと思います!
お母さんがそのように心配して方向性を改めようと考えておられるなら、お兄ちゃんも手遅れではないのではないでしょうか(^-^)
我が子はまだ小さいですが、物事が分かりだしたら、欲しいものは誕生日とクリスマスの年に2回、決めた予算内で買えるものを与えようと主人と決めています。
実父母義父母にも、その子育ての方針は伝えています。
それから、家にあるものはむやみにいくつも買い与えないようにしようと思っています。
私自身がそうやって育てられました。実家は決してお金に困っていた訳ではないですが、父は「贅沢は子どもをダメにする。」という考えの持ち主だったので…(^_^;)
その分、何かを買ってもらうと有り難みをとても感じましたし、どんなものも大切に扱うようになりました。
社会人になった今も、幼稚園入園の頃に買ってもらったハサミや色鉛筆を職場で現役で使っています。3人兄弟ですが、全員物を大切に扱います。
物を与えることにばかり焦点を当ててしまいましたが、周りの大人みんなで方針を固めることも大切だと思います。この人だったら許されて、この人だったら許されない、ではいけないかと思います。
教員をしていますが、学校のルールなどに関しては、教師全員が同じボーダーラインでないと徹底することはできません。
ここまでやっては絶対に許されないという絶対にぶれないラインをはっきり示すことが大切かと思います。子どもはどこまでなら許されるのか、いつも大人のことをよく見て試しています。
と、長々と偉そうに語ってしまいましたが、思い通りにいかないのが子育てですよね( ;∀;)
大変なことがたくさんありますが、子育て頑張りましょう(^-^)
mkiknt
そうですよね、
私の時は泣かない!っていう約束を今実行したりしています!
保育園の方では上手くいってるみたいです!!
家はこうで、保育園ではこうっというメリハリ?と言うんですかね?
作ってるみたいです。
悪賢いみたいです。。
まぬーる
ちなみに、私は、泣かせて対峙しています。
まぬーる
まずは、泣いてもムダだということは刷り込まないといけないですね!
集団生活と家での姿は、別なのは普通だと思います✨
演技とまではいかなくとも、先生に注意されないように、物事をそつなくこなせる子は多いです。
担任の先生とどこまで信頼関係ができているかわかりませんが、きちんと関係ができていれば、喜怒哀楽を出せて、園でも成長できると思います。人を見て動ける子は先生の前でなかなかボロを出しませんが、ボロを出せるようになるほうが、できれば望ましいですね。
家では、甘えさせる場面と、厳しくする場面と、自立させる場面の線引きをしっかりしてあげて、その子の性格や素質のベースを作って底上げしてあげると、もっといいと思います✨
もっと、思い通りにいかない経験をしたほうが、お子さんのためでしょうね。
園で、揉まれますように^_^