※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

検診で逆子が見つかり、不安。先生は体操は意味なしとし、右を下に寝るよう指示。1週間後に再検査。逆子が心配で、逆子が治ったか感じる方法を知りたい。

こないだの検診で逆子でした。
その前までの検診では頭が下になってたので安心していたのですが
この週数でいきなり逆子になって不安です😫

先生からは、
体操はやってもやらなくても変わらないという調査結果が出ている。
意味のないことをやり続けるのもねえ…(笑)
みたいなことを言われ、
右を下にして寝といて。とだけ言われました。

1週間後に逆子なおったかと、子宮頚管の長さを見に行きます。

今のところ逆子がなおってる気がしません。
おへそより上で胎動をかんじることはありますが弱い胎動なので、まだ足は下にあるかんじがします。
逆子なおすためにはどうしたらいいんでしょうか😢
逆子なおったら感覚的にわかりますかね?🤔

コメント

deleted user

私は2人とも逆子でしたが
先生に言われた方を下にして寝ていて
逆子体操は切迫気味だったのでしていませんでしたが戻りましたよ(^^)

  • ママリ

    ママリ

    私も子宮頚管短くて😌
    それプラス逆子でまじかあ💧ってかんじです

    いつ頃逆子なおりましたか?

    • 7月28日
ゆあ

私は33週くらいまでずーっと逆子でしたがとくに何もせずに治りました笑

足首まで隠れる靴下を履いたり、程よくウォーキングしたり赤ちゃんに「頭はこっちだよ〜」と話しかけてあげるだけでも効果大だそうですよ。・:+°

  • ママリ

    ママリ

    なにもしなくてもなおる人はなおるってことですかね😌

    子宮頚管短いのでウォーキングはできませんが、
    靴下と声かけはやってみます!
    ありがとうございます!

    • 7月28日
ごぼう

私は30週までずっと逆子で、1回治りましたがまた逆子に…そして正産期ギリギリにまたちゃんと頭が下に戻りました!
私は冬に臨月立ったのですが、助産師さんに赤ちゃんは1番大事な頭を守ろうとするから下半身が冷えてると自然と暖かさをもとめてお母さんの心臓のほうに向いちゃうことがあるのよ!だから、下半身冷やさないようにね~って言われて、足元をあっためるようにしていたら、正産期ギリギリでも逆子ちゃん治ってくれました!
今は夏なので冷房で足元が冷えたりするし、関係無いかもしれませんが私の経験段でした!
逆子が治ったのはなんとなく感覚でわかりましたよ~☺️

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん大きくなってもぐるぐるなっちゃうんですね😫

    下半身あたためるように心がけたいとおもいます!
    ありがとうございます!

    • 7月28日
ぴー

まだ大丈夫だと思いますよ☺️最終的には95%の逆子ちゃんが戻るようです💡
わたしは子宮に問題があり逆子で帝王しましたが、赤ちゃんの頭蓋骨が肋骨にめり込んで激痛でしたので、治ってるかもですよ👍

  • ママリ

    ママリ

    95%も戻るんですね!
    ちょっと希望がもてました😂

    頭蓋骨が肋骨にきてても
    逆子だったということですか?

    • 7月28日
  • ぴー

    ぴー

    そーですよー☺️殆どの赤ちゃんが回れるそうです👍

    逆子って頭が上にあるってことですよ🤔❗️わたしの肋骨に、赤ちゃんの頭蓋骨がめり込んでたんです💡

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    あ、なんか頭が混乱してました😌
    逆子だから頭上ですよねw

    頭蓋骨が肋骨にめり込むかんじはしてないですが
    お腹が張ってカチカチになったときに
    肋骨の少し下あたりにぼこっとした丸い大きめのなにかがあるかんじはします😂

    • 7月28日
  • ぴー

    ぴー

    もっと大きくなってきて逆子のままだったら、めりこみ始めるかもです🤤

    頭じゃなくてお尻だといいですね🍑

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとお尻であることを願います😂

    どっちみち次の検診までにはなおっててほしいです😭

    • 7月28日
あき

わたしも30週でなおったと思ったらこの前の検診で逆子になってしまって焦ってます(´;ω;`)

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん同じ週数ですね!
    やっぱ焦りますよね😂
    あたしは子宮頚管も短いので入院にならないか、それもドキドキです😭

    • 7月28日
あき

どうやったら治るだろうかと日々悩んでいます(´;ω;`)
次の検診がこわいです(´;ω;`)

  • ママリ

    ママリ

    あたしも次の検診ドキドキです
    でも逆子より切迫で入院の方がこわいです😂

    • 7月28日
𝕙.𝕟 ✲゚

私もずっと逆子ちゃんでした😟

先生に逆子体操しなくても
いいって言われました😂🗯
あれ先生に寄りますよね👨🏻‍⚕️

特に、何もせず
出産前には治ってましたo(^o^)o

  • ママリ

    ママリ

    私が通ってる産婦人科は
    先生何人かいるんですけど
    最近同じ人にしかあたらなくて
    しかもその先生微妙なかんじなので
    なおさら不安になります😌

    やっぱ勝手になおるもんなんですかね!🤔
    ちなみにいつ頃なおりましたか?

    • 7月28日
  • 𝕙.𝕟 ✲゚

    𝕙.𝕟 ✲゚

    みぃさん🍋
    あんまり信用できない先生だと
    不安ありますよね( ;∀;)💭

    上の方も仰られてた通り
    最終的に高確率で戻るようです😊

    私も32wで逆子になり
    36wの検診では戻ってました🌹 .˚

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    今後まじで不安なときとかは
    他の先生指名しようとおもいます😂

    36!
    そんなに後からでも戻るんですね!
    戻るまでしばらくドキドキです😌

    • 7月28日
あいな

3人とも逆子になりました。
切迫だったので逆子体操もできないし、ただただ毎日寝てましたが、いつの日かお腹の中でグルンと大きく動く感覚があって、その次の検診のときには戻ってましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    3人とも!😨

    私も勝手になおることを祈って
    とりあえず落ち着いて過ごしていこうとおもいます😌

    • 7月28日