※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayachin
子育て・グッズ

抱っこ紐カバーを選ぶ際、女の子っぽい柄は避けた方が良いですか?子供の性別に合わせて色柄を選ぶべきでしょうか?

こんにちは。3ヶ月の男の子がいます。
だんだん外出する機会も出てきたので、防寒、雨よけにもなる抱っこ紐カバーを買おうと思っています。
私自身は暖色や花柄が好きなのですが、今後ベビーカーなどにも使用しますし、あまり女の子っぽい柄は避けるべきでしょうか?
子ども自身の服以外の育児雑貨も、子供の性別に合わせて色柄を選んでいますか?

コメント

のんびりみぃたんたん

1歳9ヶ月の息子がいますが・・・
ほとんど男の子っぽい色や柄の物を持ってますね;^_^A
次の子を考えたら両方いける色とかが無難なんでしょうが
お母さんの好みで大丈夫だと思いますよ(*´◡`​*)

  • ayachin

    ayachin

    ありがとうございます!
    やっぱり男の子っぽい物をお持ちなんですね。でも好みで大丈夫と言っていただけると安心します(^^)

    • 12月2日
ちび➰ず

私の場合は防寒カバー作ったのですが

やはり男の子だからっていうのもあるのでこんな感じです


服装はたまに赤とかピンクとか着せたりしますよー

  • ayachin

    ayachin

    手作りされたんですか!すごいですね!!そしてかわいい(^^)
    これなら男の子でも大丈夫だけどかわいくて良いですね!

    • 12月2日
so❤︎mam

母子手帳ケースとかマザーズバッグはこどもというよりわたしが使うので男の子っぽいものではないです。

抱っこ紐やベビーカーにかけるケープも男の子だからこれといったかんじでは買ってないです。

ただ選んだものは青と緑のタータンチェックなので、どっちもいけるかな。

そこまで気にしてるつもりはないけど、リンクコーデとかもしたいので自分の服装が少しカジュアルにはなりました。

  • ayachin

    ayachin

    私も母子手帳ケースなどは自分の好みだけ考えていたんですが、抱っこ紐カバーは微妙なところだなと思って悩んでしまいました(^_^;)チェック柄、どちらも大丈夫で可愛くて良いですね。旦那も使うかもしれないと思うと、花柄は可哀想かなと思ってきました笑。

    • 12月2日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    たしかに笑

    うちはマザーズバッグはリュックもかっていて、それはだんなと兼用です。

    抱っこ紐も兼用なので旦那これ!っていうので旦那希望のやつにしました。

    ご主人と相談しながらがいいかもですね!

    • 12月2日
  • ayachin

    ayachin

    そうですよね!旦那とも話してみます。ありがとうございます(^^)

    • 12月2日