※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大丈夫さん
妊娠・出産

妊娠6ヶ月目でリステリア菌を心配しています。昨日、明太子を食べてしまい、神経質になっています。同じ経験をされた方、いますか?

妊娠6ヶ月目に入ります。
初めての妊娠です。
感染症が怖くて食生活にはかなり気を遣ってきたつもりでしたが、昨日知らずに明太子を少し(第一関節分くらい)食べてしまいました。
リステリア菌が心配で、なんだか気持ちの問題なのか気持ち悪くなってきてしまって。
神経質になりすぎなのでしょうか?
同じような方、体験をされた方、いらっしゃいますか?

コメント

A⑅∙˚⋆

わたしは気にせず食べてますよ〜
神経質になると、べびさんも神経質なよく泣く子になるそうですよ😅

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    母親が神経質だと赤ちゃんも神経質になるって、母親にも言われました😅気にせず食べられてるんですね〜!落ち込みすぎはいけませんね💦予定日近そうで嬉しいです♡

    • 12月2日
  • A⑅∙˚⋆

    A⑅∙˚⋆

    わたしも初期はすっごく神経質にこれはダメ、これは大丈夫、これは怪しいからとやっていたらそれがストレスになってしまって🌀
    旦那の一言で過剰摂取しなかったらいいんだ!って思ってそれからは気にせずです〜

    • 12月2日
  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    私は初期よりもさらに過剰になってきてて、旦那さんが大変そうです💦でも今自分の中でストレスがすごいのよく分かるんで、ここらでうまく切り替えていきたいです❗️

    • 12月2日
莉愛mama♡*゜

過剰に食べたりしなきゃ大丈夫ですよ!
あまり神経質になりすぎないように!

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    何事も過剰にしなきゃ問題ないのがきっと現実ですよね😅神経質になりすぎないのが私の目標です!

    • 12月2日
  • 莉愛mama♡*゜

    莉愛mama♡*゜

    頑張って少しリラックスしてくださいね!
    じゃないと疲れてしまいますよ⸜( ¯⌓¯ )⸝

    • 12月2日
  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    ありがとうございます😂
    赤ちゃんのためにも、もう少し楽しいマタニティライフを送れるようにします。
    疲れていてはせっかくのこの期間が勿体無いですね😭

    • 12月2日
  • 莉愛mama♡*゜

    莉愛mama♡*゜

    今しか体験出来ることしかないですしマタニティライフは長いようであっという間に臨月になり出産になりますから楽しく前向きに過ごしましょうね(*˙︶˙*)ノ゙

    • 12月2日
Mon

私も気をつけてます!
でも、もう食べてしまったなら仕方ないので、次から気をつけよう!で良いと思いますよ〜。
不安な気持ちだと、赤ちゃんも不安になっちゃうし!と思って、私は嫌〜な事も気にしないように努めてます(*^^*)
生物や生野菜、気を使いますよね〜σ(^_^;)
お互い頑張りましょうね❤︎

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    そう、凹んでてももう食べちゃったし消化されちゃってるし…次につなげることにします😭ほんと生物生野菜は気にしすぎると止まりません。でも赤ちゃんのためにも前向きで楽しいことを考えるようにしなきゃですね🙌
    お互い頑張りましょう✨

    • 12月2日
Chi-i

最初は気にしてましたが、気にしすぎて何も食べれなかったり同じものしか食べれないのはイヤになりました。
なのであまり気にせず食べるようにしました。
不安なときは少しでやめてます。
あまり我慢するのもよくないですよ。

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    そうなんです、気にしすぎて何も食べれないどころか何も食べたくなくなってきてて。自分でも重症だなと思うこの頃です🌀そのことに嫌気も差してきてるんですよね😅このままだと、残り5ヶ月弱も乗り越えられないと思うんで、バランス取れるようにしたいところです!

    • 12月2日
スコ→ピオン☆

明太子普通に食べてました(笑)
リステリア菌てのがあるんですね!
妊娠中はお酒はやめて、カップ麺を控える程度に、カフェイン取りすぎないようにしたくらいですかねぇ。

今は色々と情報が溢れすぎてて、あれもだめこれもだめになってて大変ねー
と周りの年上お母さん世代に言われてから

あっ、そっか。そこまで気にしなくていっか( ̄▽ ̄)てなりました(笑)

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    明太子、食べられてたんですね!それで今は息子さんの育児中なんですね😄なんだか急に安心しました✨
    たしかに今は昔に比べて気になったらすぐネットで調べられるんで、その情報が医療に沿ったものなのか定かでなくてもつい不安になったりしちゃうんですよね💦うちの親も知らないことが多くて驚きましたが、結局それくらいでも上の世代の方たちは、元気な子を出産してきてるんですもんね🙌

    • 12月2日
deleted user

私は明太子もマグロも食べてます。
生牡蠣だけは当たるのが嫌なので食べませんがそれ以外は
食べてます。

親戚やら親やらに食べ過ぎなきゃ平気だから!と言われてます。

すべて完璧にしてても
障害がある子が産まれたりしますよ。
私の親は気にしてたりしても
私は片耳聞こえないし形もぐちゃぐちゃです。

しかし、私の弟妹の時は
タバコやらお酒やら
生物やらなんでも自由にしていたそうですが、
なんにも害がないです。

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    マグロ食べられてるんですね!私も大好きですが妊娠してから食べれなくて🌀
    妊娠中って神経質になりがちだから、周りの声に耳を傾けるくらいがちょうど良いんでしょうね!!

    貴重なお話ありがとうございます。
    たしかに、完璧にしたからといって完璧になるわけでもないですよね。
    ここまで神経質になるほうがきっと良くないですよね。

    • 12月2日
まゆみ3ママ☆

私は、1人目を妊娠中、アサリに当たってしまい、大変でした…(>_<)
けど、赤ちゃんには何も異常なく、無事に出産しました♪
あれから、アサリは苦手になりましたが(笑)、妊娠中でもお寿司や生ハム、食べてました。あまり気にしすぎると、ストレス溜まってしまいますよ(;^_^A