

退会ユーザー
わたしもそう思ってました!
でもだんだんと慣れていく?
うまく相手できるようになってきました!
でもやはりどちらかが我慢することは無くなりません…
2歳差っていうのもあるかなと思います!
でもそうやって強くなって行くんだとも思います!

えいまむ
うちは娘が1歳7ヵ月で、お姉ちゃんになってしまいました😢
妊娠中は、あーちゃんあーちゃんとお腹を撫でたりしていましたが…
産まれてからは、イタズラをいっぱいしてくれています💦
それだけストレスになってるのかな?と思うと…可哀想な気持ちになりますした😥
それに加え、離婚もしたので…
パパの面影を覚えている娘は、時々パパの話をしてきます😓😓😓
下が産まれるまでは、みんなからの愛情を独り占めできていたのに…
悲しくなって私が泣くこともありました😢
でも、やっと下が半年になって…
オモチャの取り合いをするようになってきて…(笑)
来年の今頃は、ワーキャー言いながら遊んでいるんだろうなーと2人の成長が楽しみになります🤗
そして、大きくなった時…
互いに良きライバル、良き理解者になってくれたら嬉しいですね🤗✨
まだまだまだまだ先の話ですけど(笑)

まぁや
来月出産を控えてますが今から寂しい思いや我慢をさせてしまったり、余裕なくなって理不尽に怒ったりしてしまうんじゃないかと思って不安でいっぱいです(;_;)
今は産休はいったのでたくさんお出掛けしたり楽しいことして上の子の時間満喫してますが(T_T)
やっぱり二人育児だとどっちも!!とはいかないですよね😢⤵️
回答になってなくてすみません😭😭

4兄妹♥4A
何人産んでも1番上は我慢が増えると思っています。
でも、その分褒めることも多くなり、下の子達に優しくなっている気がします。
下の子達は泣かせておくことが多いですが、その分諦めなくなって強くなる気がします。
今は上2人が少し手がかからなくなってかわいそうという気持ちは少し軽くなりました。
コメント