
最近夜の咳がひどいので、耳鼻科で診察したところヘルパンギーナと診断されました。他の病院で同じ診断を受けた場合、そのことを伝えるべきか悩んでいます。また、採血や抗生物質の処方についても疑問があります。
最近夜の咳が酷いです💦
かかりつけの小児科があるのですが日曜日休みだったので日曜日やってる耳鼻科に連れて行きました。
耳鼻科に行く2日前に小児科に行っていて特に喉の腫れとかなにも言われなかったのですが耳鼻科で喉に口内炎があり、ヘルパンギーナにかかっていたでしょうと言われました。一応咳が酷いようならもう一度小児科で胸の音を聞いてもらった方がいいと言われたので後日小児科に行きました。
そこでヘルパンギーナになっていたみたいです。と伝えたらヘルパンギーナになっていればすぐにわかる。むしろ咳とか拗らす風邪よりヘルパンギーナの方がマシだ。と言われました。
見落としてた可能性があったんじゃないんですか?とは言っていないのですが他の病院ではヘルパンギーナと言われた。と言ったら同じようなことですよね…
日曜日でやっていなかったので耳鼻科に行ったのですが他の病院で言われたことは言わない方が良いのでしょうか?
心配なら採血するか?という話をされたりいつもなら出さない抗生物質だされたりあたりが強かった気がします。
決して嫌味で言ったわけではありません…
- ちょもりん(7歳)
コメント

すーまま
私なら 耳鼻科でヘルパンギーナにかかっていたと言われたんですが… って正直に話しちゃいます☹️だって、嘘じゃないですし笑

まま
他の病院で言われたこともしっかり伝えたほうがいいですよ。
違う薬出されてしまってどうしようってなるかもしれないです。
こう言われてこの薬もらって飲ませたら良くなった、よくならなかった、などの報告は大事です。
-
ちょもりん
やっぱり言うべきですよね😣💦
耳鼻科では治りかけだったので薬もらわなかったのですが情報の共有は必要ですよね!- 7月28日

ひなまま1024
うちの子もゼコゼコしててバイエルンが心配だったので、レントゲンのある病院へセカンドオピニオンしました。気管支肺炎と診断されて、それを伝えたらお母さんが心配なのはわかりますけど、肺炎か肺炎じゃないかなんてどうでもいいです。と言われました。母親の私が確定診断貰えただけで安心したからそれで良くないですか?って言い返したかったです…。お医者さんは変なプライドあるから面倒です。他の病院かかったら伝えるようにしてますよ。
-
ひなまま1024
バイエルンじゃなくて肺炎です(笑)
- 7月28日
-
ちょもりん
プライド高いお医者さんは面倒ですよね……
こっちは病名わかって安心して次の処置をしてほしいのに頑なに認めなかったり態度に出されると嫌な気分になりますよね。
バイエルン笑いました。笑
訂正読まずにググってしまいました。笑- 7月28日
-
ひなまま1024
わー。クグって頂いちゃったんてすね(笑)お恥ずかしい(笑)
これにめげずに、あれ?と思ったらセカンドオピニオンしたほうがいいと思います。母親のこれはおかしいは間違いないと確信しました。田舎なんで小児科替えられないんですよねー。都会なら潰れるぞ!って思ってます(笑)- 7月29日
ちょもりん
回答ありがとうございます!
そーですよね😂
他のところで言われたことを踏まえて診察してもらいたかっただけなんですけどね……