※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
お仕事

旦那の給料だけではきつきつなのに、旦那に お前は働かんでいい!と言われている方っていますか(>_<)??💦


旦那の給料だけでは
きつきつなのに、
旦那に お前は働かんでいい!と
言われている方っていますか(>_<)??💦

コメント

hari

本当は養ってあげたいんだけど、もっと稼いでこれなくてごめんねって言われてます。
1回仕事辞めたいと言ったら、辞めてもいいよ!赤字かもしれないけど😅って言われてます。
本当はやめてほしくない気持ちがすごく伝わってきます😅

  • 🐣

    🐣


    優しい言い方の旦那さんですね(>_<)✨✨

    • 7月28日
ゆずまま

まさに言われてます😂

  • 🐣

    🐣


    理由はなんですか(´・ω・`)??
    差し支えなければ
    教えてください🍀

    • 7月28日
  • ゆずまま

    ゆずまま

    3年くらいは子供の側にいてあげて!って言ってました😅

    • 7月28日
あーちゃん

働きたかったら働いたら?
働きたくないなら無理に働かなくていいよ
と言われたことはあります‼️

ぴっぴ

働いてもらわないと苦しい!って言われて私が真剣にパート先探して話をするともごもご言って否定されますw
で、出来れば働かずに家にいてほしい!と。
めちゃくちゃです(๑´ㅂ`๑)💔

  • 🐣

    🐣


    どっちなんでしょうね😨笑

    • 7月28日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    働いて欲しくない、が本音だと思います〜٩◔̯◔۶

    • 7月28日
AAA

働いても働かんでもどっちでも良いよー
足りんなら足りんなりに節約生活頑張るだけやし💪
とは言われます☺️

正直言って旦那の給料だけでは貯金が出来ないので(私の独身時代のローンの為💦)育休明けたら復帰します😭💦

きゃら

今から働いたら息子が可哀想だからまだ働かなくていいと言われてます
その分俺が稼ぐし掛け持ちもしてるから心配すんな!
って言われてますが掛け持ちしてるので体を壊さないか毎日心配です😔

  • 🐣

    🐣


    心強い旦那さんですね😌✨

    確かに、、
    少し心配になりますね(´・ω・`)

    • 7月28日
  • きゃら

    きゃら

    心強くていいのですが、とても申し訳なくおもいます😔

    体調はほんとに心配でなりません😭

    • 7月28日
deleted user

1人目の産後数ヶ月までは
働かなくていい、家にいて欲しいと言われていましたが
そんな事も言ってられず働いています!笑

  • 🐣

    🐣


    お金の心配は
    尽きませんもんね💦💦

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あって困るものでもないですし
    1日中家にこもって家事育児は私には無理でした😅

    • 7月28日
ムーコ

うちは今のところそんな感じです。😅
ちなみに出産後しばらく何年かは、ってことですか?😃
これからも一生ずっとってことですか?😃
ちなみに現在は家計は赤字です。😅ただ息子のことや、私の体のことを考えて、しばらくは仕事すること考えんでいいよって言われてます。😃
全く貯金がないわけでないので、長い目で見て、いずれは必ずお金がかかる時期が来るので、そのときに向けて仕事をするプランで進んでます。😃

はるちゅんママ✩*॰¨̮

言われてます!
だったらもっと稼げ!仕事転々とすんな!って言ったことあります笑

  • 🐣

    🐣


    私も本当は
    そう言いたいです😨😨笑

    • 7月28日
  • はるちゅんママ✩*॰¨̮

    はるちゅんママ✩*॰¨̮


    もしじゃあ働いてよって言われた時の為に働く気があるのなら強気の発言できますよ!

    • 7月28日
ポン

私のところは義母が旦那を0歳で保育園に入れたことを後悔しているみたいで子供が3歳になるまでは家にいて欲しいと旦那は言われてて、私にも言ってきましたがお金カツカツなのに分かってんのかなと思い、
じゃー日々支払いで不安な現状を何とか出来るくらい稼いで来てくださいと言ってしまいました。
ぶっ倒れるまで働くよと言ってますが、頭が痛いだのだるいだの挙句このまま死んじゃうのかなと言ってるような旦那です。

どっちやねーん❗️

  • 🐣

    🐣


    頑張ってくれるのは
    有難いけど、
    その分 家で愚痴とかばっかりでも
    疲れちゃいますもんね🤮

    • 7月28日
たなか

そんな感じで、専業主婦になりましたが、結局今はパートで働いています…

なあ

むしろ逆ですw
働いて稼いで来てって言われます(笑)
みなさんいいなあって思って見てました😊!!

カズ

きつきつは辛いですね。
生活水準を もっと下げるか、、、収入を増やす方法を探すか。
今は共働きの時代ですから、、2人で稼いで家事育児も分担でやっていっている家庭が、多いですよね。
収入がたくさんあって主婦している方が羨ましいです😅😁😅😌😆
私は、今 期間限定ですが、
家族を養っている身で、育児休暇中です😅😆
自分の給料だけで、養って行くって大変だな、と実感しています