
妊娠4ヶ月の妊婦です。昨日(26日)に0対10の三台の玉突き事故に遭いまし…
妊娠4ヶ月の妊婦です。
昨日(26日)に0対10の三台の玉突き事故に遭いました。
一番前だった事もあり私の方はそこまでの被害もなかったのですが、人身事故扱いになるみたいです。
当日、産婦人科に行き、心拍の確認が出来たので安心しましたが、今心拍確認できても、明日、明後日保証するものではないからと言われ、また子宮収縮をしてるみたいで、もう一度3,4日後に来て欲しいと言われました。
特に出血、お腹の痛みを感じなければ、四日後(30日)の検診で問題なければ示談?賠償金?のお話進めても大丈夫なんでしょうか?
それとも無事出産するまで待ってもらった方がいいのでしょうか?
0対10の時は本人と相手の保険会社の方でのやり取りみたいで、自分の所の保険で一応、弁護士特約?に入ってるので、相談したいですが、今のところ自分自身は問題もなさそう(妊娠していること以外は)
初めての事だらけでてんてこ舞です。
もしお詳しい方、妊娠中に交通事故に遭われた方が居たらアドバイス頂けたらと思います。
- モノクロ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
大変な目に遭いましたね💦
10対0なら示談の時期はこちらの都合に合わせれるのではないかなと思いますが、弁護士特約を使って相談された方がいいと思います💦
今は、安静にということなら、とりあえず電話で相談し、相手の保険会社の担当者に伝えたら事情を加味してもらえると思います。

退会ユーザー
妊娠中事故に遭ったわけではないですが、事故で早くに結果出すのはやめた方がいいです。
年明けにうちの祖母も0:10で追突事故の被害にあったのですが、その時は大丈夫だったのですがのちのち症状が出てきて、結局未だにリハビリも兼ねてで病院通いです。
軽傷っぽい、とのことですが1度示談してしまうといくらあとで問題が出ても何ひとつ賠償してもらうことはできません。まして妊婦ならレントゲンなども撮れないでしょうし…
その辺は産婦人科の先生とも相談をしながらすすめた方がいいと思います。
-
退会ユーザー
特約で弁護士さんに相談とのことですからそこらへんは弁護士さんにおまかせするのが1番です。うちの祖母は特約つけてなかったので相手の保険屋との話し合いはすべて私がすすめています。。向こうは早めに切り上げたがりますから、弁護士さんにもお腹の赤ちゃんが心配だとしっかり伝えてくださいね!!
- 7月28日
-
モノクロ
アドバイス頂きありがとうございます!おばあ様も大変な思いをされましたね。歳をとっての怪我は一つ間違えると寝たっきりにもなりかねないですからね(・・;)
Nissyママ様がお近くに居ておばあ様も安心ですね(^^)
話が少しそれましたが、20日にちょうど検診で26日の事故当日のエコーに明らか子宮に何かあったみたいで、先生は前回のと見比べてましたがその収縮が圧迫されてなのか、ストレスなのか、たまたまなのか、また見ないとわからないと言われ自分自身に症状がなくとも少し不安になりました。一応、相手側の保険会社さんにも伝えた所行きなり今後の示談、賠償金の話と言われビックリしたので、投稿しました(^^;
そうですね!産婦人科の先生は専門ですからね!まずは30日受けて、その後先生に経験談等お尋ねしつつ対応考えてみたいと思います。- 7月28日
-
退会ユーザー
保険会社は弁護士いれられるのを嫌がるので、なんとかさっさと示談してしまおうとしてきますから、一刻も早く弁護士さんを通した方がいいです!
相手が弁護士か素人かでは賠償額が全然ちがってくるので大損することがほとんどです。
心労かさなりストレスもたまると思いますが、お大事になさってくださいね😭- 7月28日
-
モノクロ
自分の保険会社に弁護士特約使いたい旨お伝えした所、賠償金、対応に不満があるときにしか使えないと言われました。一応、向こうの出方次第でなにか思えばお願いするしかなさそうです(--;)
- 7月28日

Rin
わたしも妊娠中に事故に遭いました。
こちらハイエース、相手は軽でした。軽はぐちゃぐちゃで自走不可でした。心拍などの問題は一切なく、無事出産しました。
ですが、今はお腹の中で脳が作られている大切な時期かと思います。
生まれてから何かあったときにはきちんと対応してもらえるように今のうちから話し合いをされるべきです。
うちの子はとくに何もないですが、つい先月、熱もなく元気なのに突然けいれんのようなものがありました。それが事故と関係があるというわけではないかもしれませんが、やはり気になります…
なので、しっかりと話し合いをされてください。
お体にはくれぐれもお気をつけ下さい。
-
モノクロ
経験談お話して下さりありがとうございます。
ハイエース程、立派な大きい車ではないですが、ぶつかって来られた二台とも軽だったので、そちらの方が被害が大きく、一番前でsuvだったのもあるのか最小限で済んだ用な気がします。
私自身は全然問題ないのですが、やはり目に見えない我が子に関して、収縮してると言う言葉で不安になりこちらで相談させて頂きました。
Rinさんの無事出産と言う言葉に少し救われます。
ただ突然の痙攣は心配ですね。
原因がわかれば安心しますが症状が出てるときにしかわからないと言う方もいらっしゃるから一時的だといいですね。- 7月28日
モノクロ
お気遣い頂きありがとうございます。
相手の保険会社さんの方も心配して頂き昨日、今日と連絡頂きました。ただ30日の結果次第にはなると思いますが今後の示談、賠償金の話をしに訪問されたいと言われ、えぇΣ(Д゚;/)/っとなってしまいここに相談しました(^^;
もう一度自分の所の保険会社の方に相談した方が良さそうです!