コメント
チワさん。
妊娠と授乳期間は関係ないと思いますよ(^-^)私は三男、四男妊娠中にそれぞれまだ授乳していましたが妊娠しましたよ(*^_^*)
退会ユーザー
単純に授乳期は妊娠しにくいみたいです。
授乳していると卵巣機能が低下して妊娠しにくくなると、不妊治療専門の病院の先生がおっしゃってました。
もちろん、何事にも例外はありますので授乳していても妊娠する人は妊娠します。
おそらくここの回答コメントでも授乳していても妊娠しました!というコメントがつくと思いますが、割合的には極めて少数派だと思った方が良いです。
ただ、卒乳して3回生理を見送って入れば卵巣機能は回復するみたいです。
なので、授乳期間の長さではなく、卒乳してどれぐらい経ってるかが重要だと思います。
-
やこ
詳しく回答ありがとうございます。
もう卒乳をして半年以上経っています。なので、もう授乳の影響は受けていないと考えて良いのかな…
また来月からタイミングをみて頑張ってみます!ありがとうございます- 7月31日
やこ
ありがとうございます。
妊娠中でも妊娠されてるなら関係ないですかね!わたしももう少し頑張ってみます!
チワさん。
妊娠後は子宮が綺麗になるので妊娠しやすいと先生に言われましたよ(*^_^*)
授乳期でも生理が来たら子宮が回復しているので妊娠しやすいです(^-^)私も含め、周りも授乳期に妊娠した方がやはり多かったですよ(*^_^*)年子や2歳差の方が多いのはその為らしいです!頑張って下さい(^-^)