※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

息子が「ガラピコぷ〜」のビービルと「ピタゴラスイッチ」のトンカッチを怖がり、画面に出るとパニックになります。無機質なギョロ目が苦手なようです。同じ経験をされた方いますか?

おかあさんといっしょの「ガラピコぷ〜」に出てくるカメレオン新聞記者のビービルを息子が怖がります😱
画面にビービルが出てきたら、パニックになるくらいギャン泣きして私にしがみつきます(笑)
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
他にも「ピタゴラスイッチ」のトンカッチも怖がります😱
無機質なギョロ目がダメみたいです😅

コメント

M

トンカッチです。。。

kms

託児所で働いてますが、同じぬいぐるみでも、特定の目を怖がります。っていうお子さん何人か見たことありますよ😅

1人の子は、苦手なぬいぐるみの目を私の手で隠させて、となりのおもちゃ持って行きました😂

  • M

    M

    回答ありがとうございます😊
    子どもによってダメな目やキャラがあるんでしょうね😅
    気分良くテレビ見てくれてるのに、突然抱きつかれるのでびっくりします😅

    • 7月27日
devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

一緒だぁぁ〜!!うちは3歳になる娘はびびりでホラーマン、ダダンダンがめっちゃ嫌いでした!今は毎日のようにみんなお友達だよっ可愛いじゃんと言ったら大丈夫になりました!ただ半年くらいはずっと嫌いでめっちゃギャン泣きするし、消してとか嫌だとか手で伏せたりしてました!ほんとに嫌だといいパジャマにホラーマンが載ってるアンパンマンのパジャマ着せたらホラーマンとこだけ握って見えなくしてましたよ!
周りからもホラーマンは皆の友達だよ〜って言われたのもありなんとか今は大丈夫になりました!
けど何故かオラフ(ぬいぐるみのみ)まだ無理です。テレビで見る分にはいいですが(笑って見てます)ぬいぐるみが店にあるとやだと言います!

  • M

    M

    回答ありがとうございます😊
    ホラーマンも怖いかもですね💦
    アンパンマングッズには頻出しそうだし困っちゃいますね😅
    怖くないよ、と言い続けたらマシになるかもしれませんね、言い続けてみます❗️
    ビービルもトンカッチも「今日は出るなよー」と毎日願っていますが、忘れた頃に出てくるので、息子のパニックギャン泣きに「何があった⁉️」と焦ります(笑)

    • 7月27日
  • devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

    きっと大丈夫!慣れますよ( ・ᴗ・ )うちは半年はかかりましたから(笑)いつの間にやら大丈夫であらら?です(*^^*)
    お写真見ましたがとんかっち初めて見ました!確かに目がギョロギョロしてて怖いかも!たまに出てくるんですね!!
    なにかしてる時にいきなり泣かれたりしたらびっくりしますよね!!何が起きた?と…

    • 7月27日
マイキー

わかります笑
うちはガラピコぷ~自体が嫌みたいで、歌コーナが終わると嫌~っと泣き叫んでます😅
トンカッチ、知らなかったです笑

  • M

    M

    回答ありがとうございます😊
    ガラピコぷ〜のキャラ、チョロミーとムームー以外は何だか可愛くないですよね😅
    そうそう、「にんじゃきりん」もギョロ目で曲がかかると泣きます😅
    トンカッチは画面下に出てくるので、出たら本を立てて隠します(笑)

    • 7月27日
deleted user

うちの子も小さい時はカメレオンさんがダメでコイツ出てくるといつもギャン泣きで逃げてきて私にしがみついてました😂最近はもう慣れたみたいで泣かないです(笑)

  • M

    M

    回答ありがとうございます😊
    コイツ❗️笑
    毎日「今日は出るなよー」と願ってます😅
    うちの子も慣れるでしょうか、、、
    今日も出てましたが、毎週金曜日?月末の金曜日?にコイツのコーナーができてしまったのでしょうか⁉️

    • 7月27日