※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま⁎⁺˳✧༚
その他の疑問

もうすぐ父の三回忌なんですが、香典について悩んでいます(⌒-⌒; )・両親…

もうすぐ父の三回忌なんですが、香典について悩んでいます(⌒-⌒; )
・両親ともに他界で兄が施主
・兄家族とわたし家族でお寺での法要
・会食なし

上記の場合で包むのは5千円or1万円or2万円だと、1万円が無難ですかね😰
会食する訳じゃないし要らないよとも言われそうですが😔😔

コメント

まま

五千円はありえないかな…。
会食無しでも、呼ぶのにお金掛かってますし。
私ならお供えと1万を渡します。

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます。
    調べてたら会食なしなら5000円〜って出てきたので、さすがに少ないなーとは思いつつ相場がわからなくて💦
    お供えはどういうものがいいと思いますか?

    • 7月27日
  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ちなみにロウソクやお線香は沢山あるので不要らしく、生花は飾らない家です😔

    • 7月27日
  • まま

    まま

    ちなみに、お兄さんとはどういった話になってるんですか?
    終わった後で掛かった費用は折半ですか?
    お兄さん1人で支払うんですか?

    お供えは故人が好きだった物ですね。
    日持ちするお菓子とかお酒とか。

    • 7月27日
  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    費用としては卒塔婆やお車代はないので、お布施3万(+お墓に飾るお花代)の予定で兄が支払います。

    お菓子など探してみます⭐️

    • 7月27日
柊0803

包むというよりお経代として1万円程度かなと思います、それでもお兄さんの方が負担は多いですが…。

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます。
    半分くらい負担するように2万円の方がいいのか悩みます💦

    • 7月27日
  • 柊0803

    柊0803

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 7月27日
  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    詳しくありがとうございます!
    参考になります(^_^)

    • 7月27日
柊0803

気持ちとしたら15000円~20000円でもいいかもしれないですね(お花、お供え物、お経代で4万円前後かなと思います)