
コメント

退会ユーザー
私も子供に最初は素っ気なくされ、むしろ先生やおもちゃに夢中でしたよ😂後追いもそれほど無かった気がします。
最初のうちは寂しいなと思いながらもママーッと走ってきてくれた日は嬉しかったのを覚えてます!
今ではお友達をかき分けてでも満面の笑みで走ってきてくれます✨

こぽ
うちの子も5ヶ月から通っていて、最初は全然迎えに行っても、送って行ってもへっちゃらでした😁
1歳半頃から、迎えに行くときゃっきゃ言いながら駆け寄ってくるようになり…
今は保育園の靴箱で靴脱ぐだけで「イヤだー!!」ってギャン泣きで、担ぎ上げて、無理やり先生に渡さないといけません😩
へっちゃら時代が懐かしいです…。戻って欲しいw
-
りんまま
返信ありがとうございます!
1歳半頃から駆け寄ってきてくれたんですね😊
ギャン泣き時代に突入されたのですね!
毎日大変かと思われますが、大きな成長ですよね🤗
私も駆け寄ってきてくれる日を楽しみにして過ごします👶🏻- 7月27日

ままり
園で働いていた時、そういう子たくさんいました🙌
遊ぶのが大好きで夢中なんだと思います☺️ママや先生が声を掛けたりしても、まだ帰らない!まだ遊びたい!とダダこねて泣く子もいましたが、ママが1番なのは本当にどの子も変わらないです💕お子さんにもよるかもですが、ママがいい〜と泣きじゃくる時期もそのうち見られるかと思いますよ。
-
りんまま
返信ありがとうございます!
保育園で働かれていたのですね👐🏻
同じような子がたくさんいるとのこと、安心しました。
確かにうちの子はおもちゃ大好きで私のことはチラ見程度です😂
ママが一番と感じられる日を心待ちにしています🤗- 7月27日
りんまま
返信ありがとうございます!
そうなんですね👶🏻
私のところもおもちゃに夢中で私を見ても確認程度でまた遊び始めます😵笑
いつか笑顔で駆け寄ってきてくれる日を楽しみに過ごしたいと思います😊