※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SHS
妊娠・出産

12週で胎児水腫の可能性。検査が大切。希望の話を聞きたい。

先日12週で赤ちゃんの体に軽度の浮腫みがあると先生に言われました。浮腫みは全体にあるようです。その時はあまりよく分かっていなくて先生に色々聞かなかったのですが、家に帰り調べてみると胎児水腫という病気かもしれないと分かりました。先生にはすぐに大きい病院で検査するように言われ紹介状をもらいました。今の時期に詳しい検査を受けることが大切だと。病院までの間不安で不安で仕方ありません…先生が軽度と言っていたけれど、ネットで調べると軽度でも関係ないような気がして…待望の赤ちゃんだったこともあり涙が止まりません。もうすぐ4歳になる女の子も兄弟が出来るのを楽しみにしています…胎児水腫と診断されても無事出産された方など、希望のあるお話など聞かせていただけないでしょうか…よろしくお願いします。

コメント

ゆう

私も妊娠初期に赤ちゃんにむくみがあると言われました
サラッと言われただけで家に帰って調べると怖いことがたくさん書いてありすごく不安でした
でも異常がある、なしどちらにしても11週には消えるそうでその後は何も言われず
モヤモヤしながら臨月を迎えました
無事元気な子どもを出産しましたよ
軽々しいことは言えませんが、
不安はあるとは思いますがお体のためにもあまり気にしすぎずに過ごされて下さい
元気な赤ちゃんが生まれるよういのっています(^ ^)

  • SHS

    SHS

    コメントありがとうございます( ; ; )浮腫みがなくなることもあるのですね!何も言われなかったということは浮腫みがなくなった証拠だったのかもですね。そうですよね。ママが赤ちゃん信じなくて誰が信じるんだって感じですよね!励みになるお言葉ありがとうございます^ ^

    • 7月27日
れてぃ

コメントせずにはいられません。
私は29週で最初胎児腹水(お腹にお水があるだけ)の診断をされて、こども病院に紹介状をもらいました。その時はほんとなにも聞かずでしたがネットには怖いことばかり…帰りの車で大泣きし、実家でも大泣きです。
当たり前ですよね。はなちゃんさんのお気持ちとてもわかります。
29週の私とはまた違うかもしれませんが、少しでも励みになれば…

紹介状をもらいすぐこども病院でみてもらいました。やっぱりお腹に水がありMRIで詳しく見てみると言われてMRIもしました。
私のべびは、多めの腹水があり、首にも浮腫が見れるかもしれない。
腹水とは関係なく、胎盤にも袋があり赤ちゃんがしんどいかもしれないと言われました。
おまけに切迫早産だったので、何が起こるかわからないから、管理入院となりました。
腹水と首にも浮腫があったので胎児水腫に診断名も変わりました。

それから1週間後に入院中に陣痛が抑えれず出産しました!31週です。
でも、元気です!!!
とっても!ぎり2000あった体重は浮腫がへり1700gになりましたが、自発呼吸もできて、浮腫も消えて、腹水も減ってきています!!赤ちゃんの力は未知数ですよ!
ほんとすごい!
産まれるまでも不安で不安でしかたなくて、自分も責めたし、稀な病気で情報も少なく…でも、元気に生まれて声も聞けました!
すごく長くなりましたが、はなちゃんさんが少しでも安心できますように。
頑張ってください!赤ちゃんを信じて!

  • SHS

    SHS

    赤ちゃんの生命力ってすごいんですね!( ; ; )元気に産まれて来てくれることがこんなに奇跡だなんて、思いもしませんでした。不安な気持ちは消えないですが、赤ちゃんを信じるしかないですよね!今は何もしてあげれないけど、ちゃんと病院で検査してもらってきます。本当に本当に心強いコメントありがとうございました!

    • 7月27日