mimama
お母さんがそれでよければ
なんでもいいんですよ😊
ただ、ミルクは起きてお湯沸かしたり
ミルクを測ったり
調乳する手間がかかりますよ😂
旦那さんがしてくれるなら寝れますけどね😍
にゃろ
夜中のミルクも作ったりなかなかめんどくさいですよ😴
退会ユーザー
ママが辛いならそれでも大丈夫ですよ🙆♀️
ただ、母乳がよく出ているならおっぱいが張ったり、乳腺が詰まったりして痛い思いをすることになるので、飲ませないにしても搾乳はした方がいいかもしれません😣💦
じゃが
辛いならミルクでもいいと思います😌
よく、夜におっぱい作られるからあげた方がいいとはいいますが💡
わたしも夜たくさん寝てほしくて、夜ミルクあげましたが、起きる時間変わらずだったので、手前がかかってめんどくさいので結局おっぱいに戻しました😂
てんこんこん
無理しないでください☺️
夜中だけミルクの人たくさんいますよ!
あたしは逆に夜中ミルク作りいくのが辛くて夜中だけおっぱいでした( ´﹀` )
ゆん
添い乳はどうですか?
ちょこ
夜中全てをミルクにすると母乳の出が悪くなるかもしれません💦
夜に授乳すると母乳の出が良くなるみたいです。
でも辛いならミルクでも全然いいかと!ママが元気な方がいいと思います😊
ただミルク作って飲ませるのもけっこう面倒くさいです😵混合の時に夜中母乳より辛かったです。哺乳瓶用意してお湯用意して飲ませて…寝ぼけてこぼしたりしました💧
ちゃま
眠気本当に辛いですよね💔
あげながら寝てたことあります笑
夜中だけミルクいいと思います🙋♀️
私は乳首を怪我してミルクをあげてた期間がありますが、ミルク作りの方が眠い中やるのが辛かったです😂
空色のーと
母乳の方がむしろ夜中楽じゃないですか😅?
ミルク作るのが面倒そうな気が…
mom
夜中のミルクマジだるいですよ😝😝😝
完ミです!
御園彰子
二人兄弟、完ミ育児です。
寝る前に、
⑴必要な量を測ってミルクケースに入れておく
⑵多めに湯冷ましを作っておく
⑶保温ポットにお湯を沸かしておく
⑷飲み終わったら哺乳瓶をサッとゆすぐか、ボウルやタライに水を張って浸けておく
これで夜中のミルク作りも、慣れれば3分ぐらいで出来ます。
哺乳瓶にミルク投入→必要な量の半分の熱湯で溶かす→残り半分は湯冷ましを入れる
この手順でミルクを冷ます必要無しです。
-
御園彰子
私は寝起きいいタイプなので、夜中にミルク作り失敗したことなくて(笑)ミルクケース使ったことないですが、計測面倒だったり眠くて失敗しそうならオススメです。
- 7月27日
おもち
一斉返信ですみません💦
たくさんの回答ありがとうございました!
夜中だけミルクだと、旦那に作ってあげといてって言えばしてくれるし
楽かなぁ〜と思って💦
たしかに母乳もたくさん出てるので飲ませてたいのですが
飲ませながらガクガクなるし夜中に起きる回数が多くてつらくて💦
一度夜中ミルクに変える方法もやってみようかなと思います!
ありがとうございました!
コメント