
支援センターで仲良くしていたママ友に、ラインで無視されたりドタキャンされたりして困っています。どう対処したらいいでしょうか?
ママ友での事で悩んでます(-。-;
いつも行ってる支援センターで色々話しかけてくるママさんがいて最初は色々教えてくれて良い人だったんですが
もう一人仲が良い人が居てその人は、色々聞いてきて褒めるみたいな人で。ラインの交換をしていて久しぶりにラインしたら無視されるんですよね。特に嫌な事してる訳だとは思わないんですが。
たまたまだったら良いんですけど。
もう一人の人と前に遊ぶ約束をしたらなぜかドタキャンされたり
この暑さ支援センターあまり無い中で面倒な二人がいたら行きにくいんですがどう対処すれば一番いいですか?
子供がいるので何かとやりにくいですね。
最初から仲良くしようみたいな人達だったのでその気になってしまいそしてスルー(-。-;。うーん、ママ友さんって難しいんですかね、
- ひまわり(6歳)
コメント

(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
考えたらたらキリがありません。
お互いに気持ちの良いママ友は見つかります。いい加減な人は‼受身でいいですよ。

🧸🤎🤎
よく分からない人、めんどくさい人っていますよね😭
極力、関わらなくていいと思います‼️
支援センター行っても、軽く挨拶するくらいで話しかけられたら話すみたいな感じで💦
あとは、私なら少し遠くても違う支援センターに遊びに行っちゃうかもです😭
-
ひまわり
やっぱりいますか!
親しげな人って要注意ですか?
とおぶんは、違う支援センター行こうかと思うのですがこの人どこでもよく顔あわすんですよね。₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎- 7月27日
-
🧸🤎🤎
そおゆう人って、特定の仲良い人が出来たりすると他の人はどおでもよくなったり、自分が仲良くなった人を取られたくないとか思ったりするんだと思います😩‼️
なので、極力関わらなくていいと思います‼️
仲良くなりたいと思わない人と関わっていくとストレスになるだけだと思います🤔
確かにどこ行っても顔合わせるお母さんっていますよね😂
特に会いたくない人に限って会いますよね(笑)- 7月27日
-
ひまわり
その通りです!
他の人と仲良くなってるなって思ったらほぼ話しかけられなくなりました。
一瞬えっ?な感じですが。
苦手な人になってきたので離れてくれて良かったのかもですが。
いきなり無視とかなったら話変わりますね。
どこにでも一件はいると思う方が良いかもですね。
ストレスにならないようにするのが一番いいですね。
ありがとうございます😊- 7月27日
-
ひまわり
嫌な人について他で見たんですが
その人とお付き合いして先に未来はあるかで
なるほど!未来無いと感じた文章がありました。嫌われて病気になる事もないと感じれば楽かもです。
すみません、話逸れちゃいました。- 7月27日

あやこ
お子さん同士は仲良しですか?
-
ひまわり
そこまで仲良くないです
- 7月27日
-
あやこ
それなら、仲良くする必要ないですね!子供同士が仲良くなると手のひら返してきますよ!私も保育園で無視されたり、話しかけてもスルーされたりしてたのに、子供同士が親友レベルに仲良くなってからは急に遊びに入らしてください言われました!お子さん仲良くないなら挨拶だけしてお子さん遊ばせるの優先だと考えてみては?くだらない人たちのためにこどもの国遊び場失うことないです
- 7月27日
-
ひまわり
本当くだらないですよね。
会っても会釈程度で済まそうかなと。
またはなしかけられたら鬱陶しいですし。手のひら返す人本当無理ですね。
義理の家族が孫産まれてその手の人でして。散々嫌な目にあったりトラウマですかね。
子供優先一番に目的持って行ってみます!
ありがとうございます😊- 7月27日
ひまわり
顔あわしてもお子さんのみだけ挨拶でいいですか?
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
自分からは🤣💦挨拶が出来ないので
人なので、娘の為にも‼
誰でも挨拶できる人になりたいので、顔あわせは、親に子にも挨拶はした方が良いですね~❣️
ひまわり
最初はしますが次から無視されるなら
きついですね
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
確かに🤣💦きついですが!
こどもがいなかったら、話し掛けなくでも、大丈夫ですが😅
子は親も見てるから、子も打たれつよくなるためにも、親かつよならないといけませんね😅
ひまわり
挨拶はしときますね
自分が苦手だから無視されてる主観的に考えたら楽かもですね。
強くからはすみません離れてますが
我が子のために頑張るという意味だったんですね。それなら、挨拶します
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はい😆💓こどもの為です😤✊💫
他のママに嫌な態度されても、
子には☀️ママカッコいいって尊敬されます。ママは強くならないとね🐻
うちも頑張らないと✨
ひまわり
強くって私は頑張り過ぎないことも自分の為と思ってます。
子供の為になら頑張れます!
すみません、反対意見になってしまって(-。-;
色々ありがとうございました😊
参考になりました。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はい😆💓お互い程々にですね。
まぁ、正解がないです✨
自分がやりやすいと思う事が
正解な答えです✨
ひまわり
親だからでも無理して体壊さない程度が一番かもですよね。
色々面倒なママさんいますね
ありがとうございました😊