
コメント

妊活中(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
給食費やPTA費、絵本代など含めて毎月1万ちょっとかかってます☆
制服や鞄、体操服などで多分3万くらいかかりました!
妊活中(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
給食費やPTA費、絵本代など含めて毎月1万ちょっとかかってます☆
制服や鞄、体操服などで多分3万くらいかかりました!
「食費」に関する質問
最近、離婚が頭をよぎります。 妊婦メンタルのせいか、メンタルがただ弱ってるのか… 旦那は自営業で、ケータイ、車の維持費ガソリン費は旦那の経費にしてて、家に生活費として28万入れてくれてます。 ・家のローン(9.3万…
モヤモヤします。誰か聞いてください🙇🏻♀️ 私は出産を機に仕事を辞めました。 旦那から家賃と高燃費とは別で月々15万円でもらってます。 これにはすごく感謝しています。 貯金と食費日用品、赤ちゃんのミルク、オムツ、…
こども園の入園金について、 募集要項に記載がありませんでした。 入園後にかかる教材費や副食費などの記載はありました。 この場合、入園金について園に問い合わせるのは失礼に当たるでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
a.
私立ですか?公立ですか?🤔
延長保育とかって利用すると料金がかったりするんですかねー?🤔
質問ばかりすみません😭
妊活中(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
私立です。
1号認定で預ける予定ですか?
1号認定の場合14時以降利用するなら延長料金かかります。
2号時短なら16時以降、2号標準なら18時半以降は延長料金かかります!
(園によって違ってたらすみません(T . T))
a.
お返事遅くなりすみません😵
1号とかあるんですね!
うちの地域の幼稚園も少し調べてみます!
ありがとうございました😊♡