
帝王切開のメリット・デメリットについて教えてください。自然分娩を希望していますが、赤ちゃんが下がっておらず子宮口も開いていないため、帝王切開を勧められました。転院を考えると不安で、帝王切開について詳細を知りたいです。
帝王切開のメリット デメリット 教えて下さい…
自然分娩をしたいんですけど
昨日の検診で私じゃなく旦那が先生に呼ばれて話が
あったみたいで…
今まで経過を見てきたけどあんまりにも
変化が無さすぎる…
赤ちゃんは下がってきてないし
子宮口もギリ1cmぐらいしかあいてないしと…
予定日過ぎて今日で3日何ですけど
旦那にはうちで産むなら帝王切開の方がいいし
その方が早い的な感じで説明があったみたいです
このままどーしても自然分娩がいいなら
転院というかたちになるとのこと…
何で私に直接言われなかったのかは
わからないですが
説得しろ的な感じなのかなと…
日付変わって今日金曜朝一で検診です。
その時に何かしら話があるかなとは
思ってますが…(´・ω・`)
自然分娩を行うためにこの時期に転院ていうのは
私的には嫌で…
転院先の病院があまりいい噂がなく
義姉がそちらで出産したんですけど
いろいろ厳しいし産後に休む事ができないと
言ってました
絶対変わらない方がいいと…
なので変わらないとなると帝王切開なのかな…と
自然分娩のことしか頭になくて
帝王切開がどんなものなのかわかってません
お腹切るって事は分かってますが
何人まで産めるとかの決まりがあるなど
具体的なことはしらないので
教えて欲しいです…
- メンだこ。(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

花子
陣痛促進剤は使わないんですかね?
私は首やら手やらにへその緒が巻きついてて、お産が進まず、緊急帝王切開でしたが、女の子が欲しくても3人までしか産めないっていうのが、残念に思っています😅

ゆりあ
私も詳しいことは知らないんですが、友達が帝王切開で出産してて、次の出産は最低3年経たないと駄目とか、術後がきついとか言ってましたね💦
-
メンだこ。
そうなんですね…(´;ω;`)
ありがとうございます- 7月27日

退会ユーザー
帝王切開のデメリットは
だいたい3人くらいまでしか産めない
産後はお腹痛い状態で育児スタート
お腹に傷が残る
周りの普通分娩の話ついて行けない
メリットは
手術中は麻酔、産後は痛み止め飲めるのでそんなに痛くない
悪露が少ない
将来的に脱腸や子宮脱になりにくい
とかですかね😂💦
-
メンだこ。
詳しくありがとうございますm(*_ _)m
本当に何もわからなくて不安でしかなくて(´;ω;`)- 7月27日
-
退会ユーザー
デメリットのお腹痛いは
痛み止めの効果が切れた時や
動くと傷は痛いのでその時の痛みです!
メリットの痛くないは
普通に寝てる分には特に痛くないです\( ¨̮ )/- 7月27日
-
メンだこ。
そうなんですね…
お腹の痛みは周りに聞きました…(><)
そうなんですね!!- 7月27日

はじめてのママリ
私も予定日すぎて似たかんじでした。
わたしは普通分娩予定でしたが、36時間陣痛にたえたのち、緊急で帝王切開になりました。
経験者から言うとすると、私陣痛は二度と経験したくなくて、、、、。
ほんと死ぬかとおもうくらいの痛みが36時間あり、、、、。帝王切開になると次の妊娠までは1年あけないといけません、3人までうめると言われています。帝王切開で1人目を出産したら自然と2人目も帝王切開になるそうです。自然分娩のリスクがあるから帝王切開をすすめられたのなら、経験者からいうと、したがったほうがいい気もしますけどね、、、。ただ術後はお腹に力が入らず、次の日から立つ練習をします。ピリピリ傷の痛みはありますが、私は帝王切開派ですね😅
-
メンだこ。
そうなんですね…(><)
陣痛からの帝王切開が1番最悪だと
言うのだけは聞きました…
詳しくありがとうございますm(*_ _)m
真剣に悩んでます…- 7月27日
-
はじめてのママリ
陣痛が辛すぎて帝王切開にきりかわるとなったとき、嬉しすぎて嬉しすぎて(笑)😅リラックスした手術なんて初めての経験でした😅たぶん経験者にしかわからないとおもうので、、、、。おちび。さんの場合はおそらく私のように陣痛が長くなる可能性があるからすすめられたんだろうなっていうのが予測できます😅陣痛、本格的にきたら叫ぶくらい痛くて、これでも死なんのか、これでもかっていためつけられて呼吸困難になるかんじですね。じっくり旦那さんと考えられたほうがいいとおもいます
- 7月27日
-
メンだこ。
そうなんですね(><)
痛いのが続くのは苦痛ですよね…
今の時点で出血がダラダラあり
不規則ですがお腹の痛みが頻繁にあり
寝れない状況が続いてて
昨日も一昨日も病院に行きました…
明日も病院です…(><)
こんな感じで陣痛に耐えれる気がしなくて…
気持ち的に少しだけ帝王切開に
した方がいいんじゃないかと思ってます…
旦那的には私が産むので
自分の意思で決めたらいいよと言われました…
どっちにしても痛い思いするのは
変わりないやろ?って(><)
今悩んでるのは…
帝王切開を知らなさすぎて怖いのと
切ったあとの痛みとかどうなのかなとかです…
あと母親がまだ予定日3日しか
過ぎてないのに切るのを進めてきたり転院を言ってくるのはどうなの?って- 7月27日

あんこ
メリット
陣痛がないので、出産までの時間はゆったり過ごせます。時間、日にちが決まっているので、立会いもできる(できないところもありますが、私のところはできました。また、横切りだとほぼ目立ちません(病院によっては縦に切るところもあるそうです。
デメリット
麻酔が切れると半端なく痛かったです。(3.4日腰を90度に曲げて歩いてました。)癒着を防ぐために次の日には歩かされます。私は激痛でしたが、あんまり痛くない人もいるみたいなので人それぞれかと!あと、2人目も帝王切開になりますが、自然分娩を希望する場合はリスクが伴うのと、受け入れ可能な病院を探さないといけません。
息子はまだ1歳4ヶ月ですが、ここから出てきたんだよ。と説明すると、何かわかるのかいつも傷口を撫でてくれます。痛かったけれど、これはこれで幸せですよ(*^^*)
-
メンだこ。
詳しくありがとうございますm(*_ _)m
時間/日にちが決められるというとこはいいですね!
旦那が大型トラックの長距離なので…
私のとこも立ち会いは可能です!
やっぱ痛いですよね…
そうなんですね(><)
お子さん可愛いですね(*´ω`*)- 7月27日
-
あんこ
運転手さんなのですね!それなら日にちが決まっていると助かりますね!
息子は安定期頃からずっと逆子でほぼずっと帝王切開確定状態だったので私は逆に自然分娩への恐怖がありました。手術前にシャワーも浴びれて、ゆったりとベットに横になっていると、自然分娩の方の叫び声が計3人ほど聞こえてきて帝王切開でよかった、、、と思ってしまったくらいです。。。笑
まあそのあとに激痛がやってきましたけど🤣笑。帝王切開の場合静かに耐える感じですかね。まず術後は笑えませんでした。笑ったらおなかがいたいです。ただ、友人はすぐに足を動かして、いたいいたいと静かに悶えてたらしいので、こればかりは本当に人によります。。。笑。- 7月27日
-
あんこ
あと体のことではなく、お金の話になってしまいますが、保険がおります。。。医療保険に入っていると手術費用や、入院費がでるので、プラスになったり、プラマイ0になります。
- 7月27日
-
メンだこ。
はい(><)
そうなんですよね(><)
人の叫び声とか聞くと
怖くなりますよねヾ(・ω・`;)ノ
そうなんですね…
そこは個人差ってことですね(><)- 7月27日
-
あんこ
どちらになるにしても、赤ちゃんに会えるの楽しみですね!!!
休める時にゆっくり休んで出産頑張ってください!(*^^*)- 7月27日
-
メンだこ。
保険おりるんですね(><)
その辺もわかってなかったので
ありがたいです!!
楽しみです(*´ω`*)
ありがとうございますm(*_ _)m- 7月27日

🐴🐷🐤❤
私も1日耐えた後、急遽帝王切開になりました(´∀`)
-
メンだこ。
そうなんですね…(><)
- 7月27日

むぎ
帝王切開は基本3人までらしですが 子宮の戻りなど次第なので良い方はそれ以上産んだり悪い方はそれ以下の場合もあるみたいです。子宮の戻りは人それぞれなので 次の妊娠は最低1年以上は開けた方がいいと先生に聞きました。ですが私の周りでも帝王切開で年子の所もいます(危険がないとは限らないですが) 赤ちゃんの状態で縦に切るか横に切るかがあるので 3人産んだら3箇所傷跡は残ります!
メリットは術後の傷跡はそりゃ痛いですが(予定帝王切開なら)陣痛がない!
普通分娩して胎児が危険な場合 帝王切開の方が無事産まれてくる。
デメリットが多い気がします!だけど無事産まれたら 出産方法とか関係なーーーーい!生まれてきてくれてありがとう!って思いました😂
私が疑問なのは 最初から帝王切開(ほぼ決定のように)ってのは不思議ですね。胎児に何かあってなら分かりますが 子宮の開きや胎児が下がってないだけで進めるのは何故なんでしょう😔詳しく聞いた方が良いと思います! 私は色々あって妊娠初期から帝王切開は視野にいれてね。と言われましたが 普通分娩を優先してくれてました。(結果 緊急帝王切開でしたが😅)
-
メンだこ。
そうなんですね(><)
詳しくありがとうございます
個人差があるって事なんですね(><)
無事に産まれてくれたら
どんな形でもいいですよね(*´ω`*)
私も周りもそれは思いました…
陣痛促進剤とかの話はないの?って
他にもバルーンとかそっち系はないの?って感じで…
それでどーしても無理で帝王切開なら分かるんですけど…(´・ω・`)
今日検診なので何かしら話があるんではないかなと思ってます…- 7月27日

結愛まま
一人目は普通分娩、2人目は妊娠中に感染したりはしないけど潰瘍が出来、治らずだったので帝王切開しました。
帝王切開のメリットは
陣痛がない。
時間がほぼキッチリしてるので計画的に終わる。
悪露少ない。
産後は数日はかなり痛いけど薬でなんとかのりきれるし、正直普通分娩のときの傷より痛み取れるのが早い気がする。
あたしが産んだところは産後1日目はまだ麻酔入ってるので痛くない。
産んだあとの脱力感はあまりない
デメリットは
次の妊娠は最低1年、出来れば2年は開けないといけない
帝王切開はできれば3人までと制限がある
産後初めての歩行は死ぬほど痛い
麻酔取れてからは、咳、くしゃみ、笑うと死ぬほど痛いのですべて我慢。
赤ちゃんを出す時にお腹を揺すられるので気持ち悪い
産んだっ!って感覚は正直薄い
手術後、足の痺れが気持ち悪い
手術の跡がたまに痒い
手術後シャワーが3日くらいできない
麻酔入れるのが私は痛かったです
傷が一生残る
病院によっても違いますが‥少しでも参考になれば。
-
メンだこ。
そうなんですね(><)
詳しくありがとうございますm(*_ _)m
回復するまではやっぱ痛いですよね…
参考にさせてもらいます!- 7月27日

Rf
上の皆様がもう沢山書かれているので
その通りだったな〜と思います🙌
私も陣痛からの緊急帝王切開でしたが
痛みも無くなり、いつ出るかな!?✨
と、ドキドキしながら誕生を待ちました🤗🌱
術後は寝返り打てないくらい
痛かったですが、寝てればそんなに
痛くありませんでした✨
歩くのは私も90度でした。笑
あと、尿管取る時地味に痛い。笑
咳、くしゃみ、笑う←地獄。笑
麻酔の副作用で術後2〜3日で頭痛が出る場合もあるそうです!
シャワーも数日浴びれません😭
術後、お腹のガスが出るまで食事出来ず、飲食再開後の食事は重湯でした😭
私は自然分娩を経験していませんが、
あの1分間隔の陣痛からの
いきみ逃しからの会陰切開からの
出産!の方が大変なんじゃ…と思います💦
多分耐えられませんでした😂💦
術後の痛みは忘れましたが、陣痛の痛みは忘れられません😱💦
次の出産、自然分娩出来るよ、と言われましたが恐らく帝王切開希望すると思います…😅
とにかくどんな分娩方法でも、
我が子が元気に産まれるのが1番ですよね😊🌱
だらだら書いてしまいわかりにくいですが、私は帝王切開に助けられたと思っています!
-
メンだこ。
そうなんですね(><)
詳しくありがとうございますm(*_ _)m
どちらの選択にしても
痛いことには変わりないですもんね(><)
動作的なものが基本痛いって事ですよね!ヾ(・ω・`;)ノ
私も今の時点で出血がダラダラと
続いておりかなり不規則なお腹の痛みがあり夜中に何度も病院に行ってます…
でも変化はなくて(><)
出血も内診出血としか言われず不安ですし何より今不規則に起きてる
痛みが痛すぎて…(´;ω;`)
寝不足が続いてます、、
こんなので陣痛なんて耐えれるのか?って感じです…
確かにそうですよね!!
元気に産まれてくれたら
痛みも我慢できると思いますし(*´ω`*)
コメントありがとうございますm(*_ _)m- 7月27日
メンだこ。
まだそうゆう話がでてなくて
旦那にもその説明はなかったみたいです…
そうなんですね…(´;ω;`)