

さるあた
いないです。
作ろうとも思ったことないです。

みい
いないです😂
支援センターにも行かないので😅
保育園でちゃんとママ友出来るかなとか思ってます😢
-
のんたんmama
支援センターって、保健センターですか??
- 7月27日
-
みい
そうです😊
義姉はしょっちゅう支援センター行ってて、ママ友を作ってたので凄いなーと思ってます😅
私は面倒で😂- 7月27日
-
のんたんmama
支援センターってどんなことしてくれるんでしょうか💦
- 7月27日
-
みい
地域によって違うと思いますが、うちの近所では今の時期ですとお外でプールしてたり、親子で工作したりしてるみたいです😌
月齢が低い子でも気軽に来れるように、ママが赤ちゃんを抱っこしたままエクササイズ出来る抱っこビクスとかもやってます✨
あとは本の読み聞かせとか、イベントがなくてもおもちゃがたくさん置いてあるので自由に遊ばせてあげれるみたいですよ😊- 7月27日

のんたん
産院で知り合った
ママ友がいてます😊❤

にこ
まだ、ママ友と言えるほどの人はいません。支援センターでたまに会うかたがいる程度ですね😅今はそれくらいが、ちょうどいいと思っています。

あーちゃん
全員年上ですがママ友います‼️

ちぇき
いないです😢
保育園で、できたらいいなぁって思ってます😂

ママ
何人かいます(^^)

はじめてのママリ🔰
居ます。
その中からお酒大好きメンバー
数人で毎月飲みに行ったりもしてます☺️

ととろん
ママ友とかめんどくさいので、欲しいって思ったことないです。

ぽむ
いないです😞
今日スーパーで同じくらいの赤ちゃん連れた同い年くらいの人が楽しそうに買い物してて
混ぜてほしいな〜なんて思っちゃいました💦
今の家は地元でもなんでもないのでできる気がしないです💦

森の人
いてません😂
ママだけの付き合いって友だちと違ってめんどくさそうなので…😅
コメント