
保育園着の洗濯について8月から娘が保育園に行くのですが、皆さんその日…
保育園着の洗濯について
8月から娘が保育園に行くのですが、皆さんその日の保育園着(汚れて着替えたもの)はその日帰ってきてから夕方に洗濯機回して夜干してますか?
それとも次の日の朝とかに回してほしてますか?
恥ずかしながら住んでる家が広いわけではないので部屋干しするスペースがなく、夜に外に洗濯物を干すのは虫がつくとか防犯面でも悪いとか聞くのであまりしたくないんですが、汚れた保育園を次の日までそのままにしとくのもカビが生えたり汚れが中まで浸透してしまったりしたらと考えるとためらいます。
次の日まで浸け置きしておけばいいのでしょうか?
みなさんの方法を是非教えてください。
よろしくお願いします!
- H.Sママ(6歳, 8歳)

あちゃ
朝はバタバタするし、私も洗濯物を一晩越すのが嫌なタイプなので、夜干しています。うちは夜干していても防犯面はあまり心配がいらず、又、7階だからか夜外干ししてても虫ついたことありません。
雨の日は室内でなんとか場所確保しながら干していますが、乾燥機付洗濯機を購入でも良かったかな~と今後悔しています(今の洗濯機が2年目💦)

ママ
濡れてかえってくるのですぐ洗濯してます。すぐカビます😅

退会ユーザー
毎日持っていくものがあるので(お手拭きタオルやお食事スタイなど)、
保育園のものはお風呂上がり、それ以外は朝回します。

ちいちゃん
全て朝回してます!外に洗濯機があるので、帰ってから回さないです!
だいたい替えも持ってるし、すぐに着れなくなりますしね( ^ω^ )上の子のもの一切カビたことないですよ!

満腹中枢ないのすけ
夕方帰ってきてから子どもの物と、自分の制服を洗濯して干します☺
毎日タオルが何枚も必要だったり今は水遊びをするのでまたタオルと服が増えて洗濯物が大量です(笑)
外が暗くなるまでは少しでも風に当てて、その後は朝まで部屋干しです🐥🍀
浸け置きでもいいと思いますよ👍✨
服にご飯粒やら、遊んだ絵の具やらつけて帰ってくるので大変ですが
いっぱい遊んだんやなぁ~ ってほっこりします😆💕
コメント