※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´・ω・`)
お仕事

サービス介助士準二級の資格についてお持ちの方いますか?資格の就職への有利性や必要性についての情報を教えてください。

皆様の中でサービス介助士準二級の資格をお持ちの方いらっしゃいますか??
この資格を持っていて就職に有利か、必要な資格か等良ければお話聞かせて下さいm(__)m
よろしくお願いします。

コメント

りくちん

持っています!ただ今の仕事では使うことはないと思っていたのが接客の中で役に立つことがありました。会社としてのサービスの展開にはなってると思います。就職してから取得したので有利かどうかはわかりませんが、会社の取り組みとマッチしていたらアピールできると思います。普段でも資格のおかげで車椅子の扱い方がわかり、祖父の介助をしたり、目の不自由な方に声かけでお手伝いできるようになりました。そういったエピソードもあればより具体的なのではないかと思います。

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    なるほどです。
    取得しようか悩んでいたのでとても参考になりました♪

    ちなみに通信で資格取得されましたでしょうか??💦
    良ければ教えてください。

    • 12月2日
  • りくちん

    りくちん

    通信です。2回ぐらい提出物があり、2日ほど講義と実習、テストがありました。3ヶ月くらいで取得しました。自分自身にとっては勉強になることが多く、広い目線で物事を考えられるようになったので自主的に受けてよかったと思っています。私のイメージでは関東の方がこういった意識は高い気がします。ちなみに私は関西です。

    • 12月2日
  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    私はユーキャンさんで資格取得をしたいなと思っているのですが、準二級は試験が無く、講習を受けるだけで資格取得できるという内容で…
    受けてみようかなと思ってます。

    私も九州出身ですが、結婚して関西に住んでいます♪
    回答ありがとうございました✨

    • 12月2日
  • りくちん

    りくちん

    頑張ってください!人の役に立つことを学べるので。応援しています。
    グッドアンサーありがとうございます。

    • 12月2日