

ぴょんす
多少泣かせてても大丈夫です!
ママさんがしっかり栄養摂らないと、赤ちゃんの世話もできないですからね😭

京
ご飯食べたり水分補給したりトイレに行ったりは安全な所に寝かせて泣いていても少し待ってもらいましたよ😊

❤︎
そこまでしなくても大丈夫ですよ(^-^;
最低限の生活は送った方がいいと思います!
泣いててもご飯食べてましたよ!
10分ぐらいで食べ終わりますし待つことも必要かと❗

me
人それぞれ考え方違うと思いますが、無理をしない程度にお世話してください😭🙌
それではお母さんが体調崩されますよ( ;_; )

まり
泣いたらお世話してますよー!
ずっと付きっきりだと大変ですよね💦
もう少ししたら一人でもしばらくご機嫌よくしててくれるかもしれませんね😊

S
私、多少泣かせてます(笑)もちろん泣き始めたらあやしに行きますが…トイレやご飯作りなんかの時は危ないので未だに離れてます。

❤︎yuna❤︎
泣いてからです😊
タイミングがあえば泣く前😃

ぽちょ
離れても大丈夫ですよ‼たまに気にかけて確認すれば好きなことしても全然大丈夫です😊
私はいつもそんな感じです!泣いたらかけつけてあやす!

おにおん
赤ちゃんは泣くのが仕事なのでずっとお世話することないですよ。ママが疲れてちゃいますし、何も出来ませんよ。

まま
うちはなんなら泣いてても「待っててねー今から行くねー」「もう少し待っててねー今ママは洗濯干してるよー」って声かけしてから抱っこしてました(笑)

ひーちゃんママ
赤ちゃんは泣くのが仕事なので
多少泣かせておいても大丈夫ですよ🙂
洗い物中に泣いても暫く泣かせてますよ!
泣いた後はめいいっぱい抱っこして
あげたらいいと思います☺️

もくもく
私も一人目は泣いたらすぐにあやして、いっぱいいっぱいになってましたが、先輩ママさんに相談したら「泣き声はBGMだと思えば大丈夫🎵」って言われて、ちょっと楽になりました😃

さるあた
泣いたらお世話してました。
下にいけばいくほど、泣いたからってすぐにお世話できなかったりはあります。
付きっきりでじゃなくても大丈夫ですよ。
コメント